このサイトを運用する探偵興信所一般社団法人(以下、「当社」)は、お客様のプライバシーを尊重し、個人情報の保護に努めています。本記事ではプライバシーポリシーとデータ保護方針として、当社が収集する情報、その利用方法、保護対策、およびお客様の権利について説明します。
プライバシーポリシーとデータ保護方針
2024-06-06
2024-06-04
個人情報の収集と利用目的について
個人情報の収集方法
当社では以下の方法でお客様の個人情報を収集させて頂く場合がございます。
- お問い合わせフォームの入力情報および面談によるご相談内容
- 調査依頼書および契約書に直接記載していただいた情報
- 調査活動を通じて収集された情報
収集する個人情報の種類
- 氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの基本情報
- 調査対象者に関する詳細情報(生年月日、職業、関係性など)
- 支払い情報(クレジットカード情報、銀行口座情報など)
個人情報の利用目的
収集した個人情報は以下の内容において必要な範囲以内で利用させていただきます。
- 調査依頼の受理および実施
- 調査結果の報告および連絡
- お客様との契約履行および支払い処理
- 法令遵守および法的手続きへの対応
- サービス向上のための分析およびマーケティング活動
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
情報の共有と開示について
お客様よりお預かりした情報は必要に応じて共有や開示をさせていただきます。以下に該当する場合を覗き第三者に開示を致しません。
情報の共有条件
- お客様の同意がある場合
- 法的義務に基づき開示が必要な場合
- お客様や第三者の権利、財産、安全を守るために必要な場合
情報の共有先
- 当社の調査員およびスタッフ
- 提携する法律事務所や専門家(必要な場合)
- 法律に基づく場合や法的手続きにおいて必要な場合
情報の保護方法とセキュリティ対策
個人情報やデータの保護を徹底的に行っていきます。調査を円滑に進めるために個人情報を正確に保ちつつ、情報漏洩や不正アクセス、紛失などの問題を防止するために様々な取り組みを行っています。主に以下のような保護方法を取りセキュリティ対策を講じています。
最新のセキュリティ技術を用いたデータ保護
- インターネットを通じて送信される個人情報を保護するために、暗号化技術を使用しています。
- 全てのシステムには最新のウイルス対策ソフトウェアおよびマルウェア防止ソフトウェアを導入しシステムの管理を行っています。
物理的なアクセス制限および監視システムの導入
- 当社のシステムやデータベースへのアクセスは、業務上必要な担当者に限定しており、適切な権限管理を行っています。また、アクセスログの監視を通じて、不正アクセスの早期発見に努めています。
- 当社は定期的に内部監査を実施するとともに、必要に応じて外部のセキュリティ専門家による監査を受け、セキュリティ対策の有効性を確認・改善しています。
社内ポリシーに基づく情報管理および従業員教育
- 全従業員に対して、個人情報保護および情報セキュリティに関する教育とトレーニングを定期的に実施しています。
- 不要になった個人情報は、適切な方法で完全に廃棄します。紙媒体の情報はシュレッダーを使用して廃棄し、電子データは専門のデータ消去ソフトウェアを使用して完全に削除します。
当社サイトを利用するユーザーの皆様へ
情報に関する権利と行使方法
お客様は、当社が保有する自身の個人情報について、閲覧、訂正、削除を要求する権利があります。これらの権利を行使する場合は、お問い合わせください。ご本人であることをご確認の上対応しています。
クッキー(Cookie)の使用と目的
当社のウェブサイトでは、ユーザー体験を向上させるためにクッキーを使用しています。クッキーは、ウェブサイトの利用状況を分析し、カスタマイズされたコンテンツや広告を提供するために使用されます。ご利用のブラウザの設定がCookieを無効にしている場合、本来の機能を有効にご利用いただけないことがありますのでご注意ください。Cookieはユーザーを特定するなどプライバシーを侵害するものではありませんのでご安心ください。
プライバシーポリシーの変更の可能性
当社は、プライバシーポリシーを法令の改正やサービス内容の変更に伴い変更することがあります。変更があった場合は、ウェブサイト上にてお知らせいたします。重要な変更がある場合は、お客様に直接通知いたします。
プライバシーポリシーとデータ保護に関する問い合わせ
プライバシーポリシーやデータ保護についてご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
記事作成者
お問い合わせ24時間対応
- メールで問い合わせる
-
メールフォームから
お問い合わせの方はこちら
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
- ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
- ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
関連記事
-
カウンセラーのご紹介
探偵興信所では、経験豊富な専門家チームで皆さんの依頼に対応してい‥
-
探偵興信所(社)の料金支払いプラン
調査依頼料に関する支払い方法についてご説明いたします。これから探‥
-
調査結果FAQ
探偵に依頼をするのにも費用がかかるため、結果がちゃんと出るのか?‥
-
探偵興信所との顧問契約サービス
探偵興信所では、顧問契約サービスをご用意しております。探偵興信所‥
-
業務内容の詳細について
探偵興信所一般社団法人の業務内容についてご紹介します。これから探‥
-
専門家プロフィール
私たちの探偵興信所は、経験豊富な専門家チームによって支えられてい‥
-
リスクマネジメント
企業リスクの具体例などをもとに、リスクマネジメントの重要性につい‥
-
探偵興信所一般社団法人の基本料金
探偵興信所一般社団法人の調査依頼料についてご紹介します。基本料金‥
-
セキュリティ対策の強化
当社ではお客様のデータとプライバシーの保護を最優先に考え‥
-
探偵料金FAQ
探偵を利用する際は、料金に関する不安がない状態で依頼をすることが‥
-
依頼料の支払い時期と方法
調査依頼料に関する支払い方法と支払い時期についてご説明いたします‥
-
依頼料から見る調査項目
探偵調査を依頼する際に、依頼料は重要なポイントとなります。自身や‥
-
目的から見る調査項目
探偵による調査では、問題における証拠や情報の収集が可能です。探偵‥
-
探偵依頼中のセカンドオピニオン
探偵利用を初めてされる方の中には、探偵依頼内容や調査内容、契約内‥
-
探偵興信所一般社団法人の取り組み
私たち探偵興信所一般社団法人の組織力を強化するための取り組みにつ‥
-
その他の相談
探偵興信所では、各種専門家と提携しているため、問題解決に必要な専‥
-
クレジットカードでのお支払いについて
調査費用をクレジットカードでお支払いをされる方に向けたご案内です‥
-
依頼料の法外な請求にお困りの方
探偵の依頼料は探偵業者によって異なります。請求された高額な依頼料‥
-
探偵調査FAQ
はじめて探偵を利用したいと思っているけど、そもそも探偵調査自体ど‥
-
再調査をご希望される方は
探偵興信所では、他社や自社の調査を再調査しております。調査結果に‥
-
経営者・個人経営者向け調査サービス
経営者が探偵調査を利用することで得られる結果を解説します。また、‥
-
法人・企業向け調査サービス
探偵興信所の法人・企業向け調査をご紹介します。信頼できる探偵事務‥
-
依頼料のしくみと取り決め法
探偵へ調査を依頼する際は、依頼料が発生します。この依頼料は、同じ‥
-
過去事例から見る調査項目
探偵興信所の過去事例をご紹介します。ご自身が今、抱えている問題と‥
-
無料相談FAQ
探偵を利用されたことがない方は無料相談を利用すること自体がはじめ‥
-
探偵依頼の料金相場と過去事例
探偵の一般的な料金相場について解説します。また、探偵興信所一般社‥
-
探偵の役割と利用価値
探偵興信所一般社団法人の役割についてご説明します。探偵興信所がで‥
-
探偵興信所の調査項目一覧
探偵興信所では、さまざまな調査サービスを展開しております。問題解決には、‥
-
探偵依頼料金に関する相談と見積り依頼
探偵興信所一般社団法人の依頼料見積りに関してご案内いたします。ま‥
-
連携先と相談窓口のリンク紹介
探偵興信所一般社団法人では信頼のおける団体や企業との連携‥