本記事では、配偶者やパートナーの浮気疑惑があった際に自分で浮気調査を行う際のリスクについて探偵の専門家が解説をしています。できるだけ自分で調べたい、浮気証拠をとってやりたいという気持ちは分かりますが自己調査にはリスクが伴います。自分で行えることと専門家に任せたほうがよいことについて説明しています。
自分で浮気調査を行うのは危険?
2024-02-16
2024-02-13
浮気疑惑があった際あなたはどうしますか?
多くの方が配偶者やパートナーの浮気疑惑を感じた際、自分で浮気の証拠をとってやろうと思うはずです。しかし、もし仮に浮気が事実だった場合、あなたは浮気をしている相手と今後どうしますか?浮気を許す、離婚する、慰謝料請求するなど人によって様々ですが、どの選択をしたとしても言えることはご自身にとって一番良い形になるようにしたほうがいい、ということです。浮気問題は非常にセンシティブな問題で、浮気していました、ハイ終了というわけにはいかないのが現実。浮気されたご自身の気持ちの整理も必要です。仮に離婚したからといって簡単に割り切れる問題ではありません。そのため、どんな結果になろうともご自身が納得して決断することが大切なのです。そのためにはまず事実を知り、事実に基づいた証拠を掴むことが必要です。
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
浮気調査を自分で行うリスクとは
探偵に浮気調査依頼をすれば、必然と費用がかかります。これは、皆さん共通して思うことですが「なぜ浮気された側が費用を払わなくてはいけないのか」ということです。できれば費用をかけずに浮気をつきとめてやりたい、と思いますよね。しかし、なぜ多くの方が探偵に浮気調査を依頼するのか。それには明確な理由があるためです。浮気調査を自分で行う際の最大のリスクは浮気をしている対象者(調べる相手)にバレてしまうことです。探偵の浮気調査の主な手法は尾行と張り込み。これらを素人の方がいきなりやっても尾行されていることがバレてしまい、相手を余計に警戒させる結果となります。もし顔を知っている人間に付けられていることがバレると、いざ探偵に調査依頼をしても警戒中の相手の調査はプロでも簡単ではありません。結果として証拠がとれずに時間を消化してしまうことにもなりかねません。また、多くの方が盲点としているのが、自分で浮気調査を行った際のご自身の感情です。実際にやってみるまでは、絶対に証拠をとってやろうと思って躍起になりますがいざ本当に浮気をしている現場をその場で目にしてしまうと人はどうしても感情的になってしまいます。ご自身が抑えようにも抑えきれない感情から相手に問い詰めてしまう、という結果になることもあるのです。冷静な判断ができず、結果ご自身にとって辛い結果となるだけに終わってしまうこともあります。
自分で浮気調査を行うリスク2点
- 対象者にバレて警戒されてしまい事実確認や証拠がとれなくなる
- 自分で浮気現場を目の当たりにして感情的になってしまう
自分で行える浮気調査
探偵に浮気調査を依頼する前に、ご自身でももちろんできることがあります。探偵へ浮気調査依頼をするにもやはりある程度情報を持っていたほうがスムーズな調査を行うことができ、費用も抑えられます。ただし、無理な自己調査は厳禁です。あくまでも普段通りの生活の中で行えることを専門家がアドバイスします。
- 対象者のスケジュールをある程度把握しておく、普段の生活の流れを意識して把握してみる
- 最近変化のあった点を書き留めておく、些細なことも
- 普段の生活の中で行う会話に嘘がないか、相手の答えや返答を記憶しておく
- 相手のスマホの隠し見は厳禁、さりげなくスマホを借りれる状況を作り出す
探偵に依頼したほうがいい浮気調査
自分で行える浮気調査はあくまでも普段の生活の中で自然に行うことが一番重要です。相手に警戒されないことが大切だからです。しかし、上記で提案した自己調査の情報も十分な情報となりえます。特に相手のスケジュール把握は身近にいる方にしか分からないことであり、非常に有益な情報となります。もしスケジュールが把握できていない場合は、まずスケジュールを把握するための調査を行わなければいけないためです。これだけでも調査時間が削られ、費用削減に繋がります。実際の尾行や張り込みに関してはプロである探偵に依頼をしたほうが費用対効果は高いといえます。もちろん空振りに終わる日もあるかもしれませんが、どのような事実が起きても探偵は至って冷静に事実を記録できます。
まずは事実確認をしてから冷静に判断
自分で浮気のしっぽを掴んでやりたい、そんな相談者や依頼人の方たちがほとんどの中で最終的に私たち探偵が望んでいることは、依頼人が悩みを解決して前に進んでいくことです。私たちは調査によって得た事実を依頼人にお伝えするしかできません。浮気の事実を偽造したり捏造することはできないのです。感情的になって相談に来られる方も少なくありませんが、ご自身のためにも冷静な判断をしなくてはいけない時があります。それは何よりもご自身のためだからです。感情だけで判断したことに後悔をしてほしくはありません。そのために、まずは事実を確認することが必要なのです。
-
記事作成者
お問い合わせ24時間対応
- メールで問い合わせる
-
メールフォームから
お問い合わせの方はこちら
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
- ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
- ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
関連記事
-
浮気調査のメリットデメリット
本記事では、探偵や興信所が行う浮気調査のメリットとデメリットにつ‥
-
浮気調査における探偵との契約について知っておきたいこと
本記事では、浮気調査を探偵に依頼する際の契約について解説していま‥
-
浮気調査における証拠の取り扱い方法と法的手続き
本記事では、探偵が行う浮気調査で得られる浮気の証拠種類について解‥
-
浮気の兆候があると感じたら探偵に相談するべき理由
本記事では、探偵興信所の浮気調査について解説しています。あなたは‥
-
浮気調査の費用相場と探偵選びのポイント
本記事では、探偵に浮気調査を依頼する際の費用相場についてご案内し‥
-
浮気相手を特定する際に気を付けるべきこと
本記事では、浮気相手を特定する際に気を付けるべきことについて解説‥
-
浮気調査後の選択は人それぞれ
本記事では、探偵による浮気調査を行った依頼人のそれぞれの調査後の‥
-
法人向け浮気調査とは
本記事では、法人や企業における探偵や興信所に浮気調査を依頼する際‥
-
浮気調査とは
本記事では探偵や興信所が行う浮気調査について、基本的な説明を記載‥
-
浮気調査にかかる費用
本記事では、探偵や興信所に浮気調査を依頼する際の費用についてご案‥
-
浮気の証拠を掴む方法とは?探偵による浮気調査の流れを解説
本記事では、探偵による浮気調査の流れについて解説しています。実際‥
-
浮気調査の前に確認すべき5つのポイント
本記事では、浮気調査を行う前に確認するべきポイントについて5つ解‥
-
浮気調査FAQ
本記事では、探偵や興信所が行う浮気調査について、依頼人からのよく‥
-
浮気調査における探偵の役割と期待できること
本記事では、浮気調査における探偵の役割と期待できることについて解‥
-
浮気調査におけるスマホ監視の注意点と正しい方法
本記事では、浮気調査におけるスマホ監視の危険性と対処法について解‥
-
浮気調査の利用法
本記事では、探偵や興信所が行う浮気調査の利用方法についてご案内し‥
-
浮気調査で得られる証拠の種類
本記事では、探偵が行う浮気調査で得られる浮気の証拠種類について解‥