探偵が行う身辺調査のメリットとデメリット

 

本記事では、探偵や興信所が行う身辺調査のメリットとデメリットについてご案内しています。なぜ探偵や興信所に身辺調査を依頼する必要があるのか、依頼人側のメリットとデメリットについて解説しています。依頼の際に参考にしてください。

 

対象者の行動や人間関係が明らかになり、問題解決に繋がる

身辺調査を行うことにより、対象者の個人の行動や人間関係が明らかになり、不倫やストーカーなどの問題解決に繋がることがあります。また、相手の素行を知ることで、離婚や相続などの判断材料とすることもできます。このような問題解決において必要な情報が得られることはメリットといえます。しかし、調査にかかる費用が高額になることや、プライバシーの侵害になることもあるため、デメリットも考慮しなくてはいけません。

 

はじめての方にも安心の探偵依頼を

探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。

証拠を入手できる

身辺調査により対象者の行動や人間関係を調べることで、起きている問題や疑惑の証拠を入手することができる場合があります。例えば、浮気相手との接触やデートの様子を把握することができる場合や、不自然な行動や嘘をつく様子が観察できる場合などがあります。ただし、探偵による調査においても証拠が得られない場合もあります。探偵は依頼人のほしい情報を渡すわけではなく、事実を提供するため望んでいた結果とならないこともあることを認識しておきましょう。

 

採用や人事異動の判断材料となる

企業が従業員の背景や信用情報を調査することで、採用や人事異動の判断材料となることがあります。従業員が企業にとって適切な人物かどうかを判断することができ、企業の組織運営に役立つ情報を得ることができます。ただし、個人情報保護法に違反しないよう注意する必要があります。違法な調査や差別となる調査は探偵では受任することができません。

 

期待していた情報と違う情報を得ることがある

身辺調査を行なった結果、疑いが事実に変わってしまったりと知りたくない現実を知ることになる結果になってしまう可能性もあります。また逆に、嘘や不正を疑っていたが実は浮気や犯罪行為などを行っていた、などの疑っていた事とは別の事実を知る事になってしまう可能性もあります。

調査対象者や周囲との信頼関係が損なわれる

探偵に身辺調査を依頼することで、調査の結果、相手との関係が悪化することがあります。また、探偵に依頼していることを周囲に言ってしまうことで、結果に問わず信頼を得られていないと対象者に思わせてしまう可能性もあります。勿論探偵は秘密裏に調査を進めていきますが、依頼者自身が口を滑らせてしまったりご家族や友人から伝わってしまうこともありますので、依頼する際は誰にも言わないことをお勧めします。調査をすることが本人に伝わってしまうと身辺調査も困難になる可能性があります。

  • 記事作成者 記事作成者
    探偵S
    この記事を書いたのは、探偵業界22年の探偵Sがこれまでの依頼や調査経験を活かして、ユーザーの皆さんにとって有益な情報をわかりやすく作成しています。
    記事作成者プロフィール

お問い合わせ24時間対応

24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM

お悩み、困りごと、調べたいことは、
24時間いつでも探偵がお答えしております。
  • ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
  • ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
  • ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
   
お名前(匿名でも可)
お住まい地域
ご連絡先(携帯または固定電話)
メールアドレス

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

お調べになりたい事項
現時点での情報
依頼目的、希望・要望、その他
ご都合の良い時間帯

※返答を希望する時間帯をお知らせください

関連記事