「必ず別れさせます」とうたう業者に高額な費用を支払ったにもかかわらず、何もしてもらえなかった――。そんな別れさせ屋詐欺の被害が後を絶ちません。別れさせ屋を利用したことへの後ろめたさから、誰にも相談できず、泣き寝入りしてしまう人も少なくないのが実情です。本記事では、別れさせ屋詐欺による費用トラブルの実態、被害に気づいたときの対応方法、そして詐欺の証明に有効な探偵調査について詳しく解説します。
別れさせ屋の詐欺トラブルに注意!
2025-03-26
2025-03-26
高額費用が請求される別れさせ屋詐欺の実態とは
別れさせ屋とは?
別れさせ屋とは、恋人や配偶者の浮気相手など特定の関係を解消させることを目的に依頼を受ける業者です。中には「必ず別れさせる」とうたい、高額な契約金を請求しながら実際には何もしない詐欺業者も存在します。
別れさせ屋詐欺の費用トラブルの実態とは
高額な着手金を受け取ったまま、「工作を行わない」「虚偽の報告書を送る」「連絡を絶つ」といった悪質な手口が報告されています。また、追加費用や成功報酬などの名目で次々と請求され、支払総額が100万円を超えるケースも少なくありません。中には調査員すら存在せず、実体のないまま金銭をだまし取る事例もあります。契約内容が曖昧であることが多く、詐欺の立証が難しい点が被害の深刻化を招いています。
悪質な別れさせ屋を利用することで生じる問題例
悪質な別れさせ屋に依頼すると、次のような深刻な問題が生じる恐れがあります。このような被害を防ぐには、契約前に十分な情報収集と確認を行うことが不可欠です。
-
高額な費用を支払ったにもかかわらず、結果がまったく得られない
-
工作内容が不明確で、何が行われたのか把握できない
-
違法行為に関与させられ、依頼者自身がトラブルに巻き込まれる
-
他人のプライバシーを侵害し、民事訴訟に発展する可能性がある
-
人間関係がさらに悪化し、精神的に追い詰められる
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
別れさせ屋詐欺が疑われる兆候とは
実際に悪質な別れさせ屋と契約してしまった方の中には、契約してから「おかしい」と気づくことも少なくありません。以下は、詐欺被害が疑われる典型的なサインです。ご自身の状況と照らし合わせ、少しでも不審な点があれば早めの対応を心がけましょう。
契約後に調査結果がまったく届かない、または内容があまりに簡素で具体性がない場合は、実際に調査が行われていない可能性があります。報告書が毎回テンプレートのような形式の場合も注意が必要です。
「新しいプランが必要」などの理由で何度も追加費用を求められ、明細や内訳の説明が一切ない場合は、詐欺目的の請求である可能性があります。契約段階で費用の説明が不十分だった場合も要警戒です。
会社の所在地が不明、代表者名が伏せられている、担当者としか連絡が取れないといった場合、その業者が実在しているかどうかを確認する必要があります。
被害に気づいたときにすべきこと
公的機関への相談
被害を感じたら、すぐに消費生活センターや最寄りの警察に相談しましょう。詐欺の可能性がある場合には、専門の窓口が対応してくれるケースもあります。法的アドバイスを受けたいときは、弁護士への相談も検討しましょう。相談の際には、業者とのやり取りや支払い記録など、詐欺の証拠を持参できると相談がスムーズに進みます。
証拠の保存と収集
やり取りのメール、LINE、契約書、領収書、振込記録など、関係するすべての証拠を保存しましょう。また、相手の説明内容や対応を記録するなど、客観的な証拠が後の返金請求や法的措置の土台となります。
- 契約書や同意書
- 領収書や振込記録(銀行の取引明細など)
- メールやLINEのやり取り(日時・内容が分かるもの)
- 業者が提出した報告書や書類
被害を証明するには証拠が不可欠
詐欺を立証するために必要なこと
詐欺を法的に立証するには、「相手が故意に虚偽の内容で金銭をだまし取った」ことを示す証拠が必要です。契約時の説明と実際の対応のギャップを客観的に証明できる資料を用意しましょう。
証拠は客観性が重要
主観的な印象だけではなく、第三者が見ても明らかな証拠が求められます。日付・内容・発信元が明確な文書や記録があると、詐欺として認定される可能性が高まります。
別れさせ屋詐欺に対する世間の声
夫の不倫相手が使ってきました|40代女性
倫理的にどうなの?|30代女性
別れさせ屋の利用に対しては厳しい世間の声もありますが、詐欺行為による金銭的被害は別問題です。たとえ依頼内容に後ろめたさを感じていても、泣き寝入りせず、証拠を集めて対応することが大切です。
別れさせ屋詐欺による費用トラブルを証明するには
別れさせ屋詐欺にあった際に有効な探偵調査
別れさせ屋詐欺の被害に遭った場合、自力で証拠を集めるのは困難です。調査の専門家である探偵は、相手に気づかれずに客観的な証拠を収集できます。業者の実態調査や過去の被害例の確認など、個人では難しい部分をカバーできるのが強みです。
一人で解決しようとするリスク
詐欺被害にあった際、多くの方が「自分で何とかしよう」としてしまいがちですが、それには次のようなリスクがあります。
-
証拠が不十分で、詐欺を立証できなくなる
-
相手に気づかれてしまい、証拠隠滅される恐れがある
-
精神的な負担が大きく、冷静な判断ができなくなる
-
詐欺業者とのやり取りでさらに傷つく可能性がある
-
時間が経過することで法的対応が難しくなる
別れさせ屋詐欺による費用トラブルは専門家に相談
別れさせ屋に関する詐欺被害は、金銭的損失だけでなく、精神的ストレスも大きくなりがちです。しかし、自分で解決しようとすれば、証拠不足や判断ミスから状況が悪化してしまう恐れもあります。そのため、別れさせ屋詐欺を適切に解決するには、まず専門家の意見を聞くことが何より重要です。「どう動けばいいか分からない」「誰にも言えず不安」と感じている方は、一人で抱え込まずに、ぜひ専門家へご相談ください。
お問い合わせ24時間対応
- メールで問い合わせる
-
メールフォームから
お問い合わせの方はこちら
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
- ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
- ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
関連記事
-
職場でのいじめの証拠を集めたい
職場でのいじめは、心に深い傷を残す問題です。放置しておく‥
-
借金返済のためにあっせんされた風俗から抜け出したい
「借金返済のために風俗で働くなんてもう無理」毎日、不安な‥
-
単身赴任は浮気の温床|浮気を見抜くためのチェックポイントと解決策
単身赴任中のパートナーの浮気が心配という方は多いのではないでしょ‥
-
夫が養育費を支払ってくれない…未払い時に取れる手段と証拠の集め方を探偵が解説
夫が養育費を支払ってくれない…と悩んでいる‥
-
「興信所」とは?安心して依頼できる興信所の選び方
悩みやトラブルを抱え、解決策が分からず不安を感じている方にとって‥
-
自動車の修理費を水増し請求されているかもしれない
自動車修理費の水増し請求疑惑は、放置すると無駄な出費を招‥
-
マッチングアプリで出会った人からのリベンジポルノを解決したい
現代の出会い方として普及しているマッチングアプリ。しかし‥
-
お客さんからのストーカー行為にはどう対処したらいい?ストーカーに該当する行為と適切な対処法を探偵が回答
お客さんのしつこい連絡や待ち伏せ行為に悩んでいる方は、「‥
-
労働トラブルを解決したい
近年、職場での労働トラブルが増加しています。そんなストレ‥
-
家出した認知症の母を探したい
「お母さん、どこに行ってしまったの?何をしているの?」認‥
-
息子の婚約者の結婚信用を確かめたい
結婚信用調査を利用する方は、結婚する本人以外にも親や親族‥
-
社員が交通費を水増し請求していないか確かめたい
社員の交通費水増し請求を放置すると、経済的損失の累積や従‥
-
近隣住民の騒音トラブルを解決したい
「いい加減静かにして!」と感じながらも、解決方法が見つか‥
-
所属アイドルのディープフェイクポルノを削除させたい
AI技術の進化によって、利便性が高まった昨今。しかし、そ‥
-
セフレがストーカーになったらどうしたらいい?関係がこじれた時のリスクと安全な対処法を探偵が解説
セフレからのストーカー行為を放置すると、精神的な負担が増‥
-
夫がゴルフと嘘をついて不倫しているかもしれない
夫が「ゴルフに行く」と言って出かけるたびに、不安や疑問を感じ‥
-
探偵調査を有効活用して温泉施設の盗撮被害を解決する方法
「ゆっくり休んでリラックスしてほしい」その思いを裏切るか‥
-
行方不明者の捜索に有効なサイトとは?
行方不明者の捜索では、警察への行方不明者届の提出が重要な第一歩で‥
-
息子が利用している留学エージェントの詐欺疑惑の真相を知りたい
留学エージェントの詐欺疑惑を放置すると、金銭トラブルに巻‥
-
人探しにネットの掲示板の利用は有効?
人探しを考えたとき、真っ先に思い浮かぶのがインターネットの掲示板‥
-
不倫相手の男性が浮気しているかもしれない
「なんか最近、出会った頃より冷たい」不倫相手の浮気疑惑に‥
-
担当ホストを訴えたい
「いつの間にこんな売掛金増えてたっけ…」担‥
-
高校生の息子に対するセクストーション被害の証拠を収集したい
未成年である息子さんがセクストーションの被害に遭う可能性‥
-
障がい者施設で娘が虐待を受けているかも…娘を守る方法を探偵が回答
「最近、娘の様子が変わった」「施設で何かされているのでは‥
-
カカオトークを入れている彼氏は浮気している?浮気用として使う人が多い理由と対処法を探偵が回答
彼氏が突然カカオトークを使い始めたり、通知を隠したりして‥
-
悪質なカスハラから「大切な従業員を守る」ための対策と解決法
「お客様は神様」という言葉が根付く日本のサービス業界。しかし、そ‥
-
「ロマンス詐欺」とは?手口や見分け方と対策方法
「この人は大丈夫」――そんな思いを逆手に取るのがロマンス詐欺の手‥
-
書店の書籍万引き対策に探偵調査を有効活用する方法
書店とは切り離せない深刻な問題が万引きですね。特に新刊や‥
-
夫の不倫相手からの嫌がらせをやめさせたい
「無視していれば落ち着くだろう」と我慢していたのに、日に日に‥
-
名前しかわからない相手を探すには?安全かつ確実な人探しの方法
SNSや検索エンジンの発達により、名前から得られる情報は以前より‥