
観光需要の回復とともに、都市部や観光地では外国人によるマンションの無断民泊が再び問題となっています。本来、民泊を行うには法令に基づいた届出や許可が必要ですが、契約者がオーナーに無断で部屋を貸し出すケースがあとを絶たない状況です。こうした行為は賃貸契約違反であり、近隣住民とのトラブルや治安悪化・物件価値の低下につながります。本記事では、外国人による無断民泊の実態や、問題解決のための証拠の重要性について詳しく解説します。
外国人による無断民泊問題
2025-05-10
2025-05-01
- 目次
- 外国人による無断民泊の実態
- 外国人によるマンションでの無断民泊の兆候
- 外国人による無断民泊の実態を確認する方法
- 外国人による無断民泊を止めるには証拠が重要
- 外国人の無断民泊に対する世間の声
- 外国人による無断民泊を証明をするには
- 外国人による無断民泊問題は専門家に相談
外国人による無断民泊の実態
民泊サービスには届出が必要
住宅を活用して旅行者に宿泊サービスを提供する「民泊」は、近年インターネットを通じて急速に広まりました。日本では、住宅宿泊事業者として届出を行えば、一定の条件下で民泊の運営が可能です。ただし、営業日数は年間180日以内と制限されており、それを超える場合は旅館業法に基づく許可が必要です。また、賃貸物件でオーナーや管理規約の同意を得ずに民泊を行うことは、たとえ届出をしていたとしても賃貸契約違反に該当する恐れがあり、オーナー側の管理上の負担やリスクにつながります。
外国人による無断民泊問題
近年、外国人入居者による無断民泊が、観光地や都市部を中心に増加しています。オーナーの許可を得ずに部屋を他人に貸し出す行為は、明確な賃貸契約違反にあたり、届出を行っていない場合は法令違反となる可能性もあります。さらに、短期利用者による騒音やゴミ出しなどのマナー違反が原因で近隣住民とのトラブルが発生し、マンション全体の環境や住民の満足度が損なわれることで、物件の資産価値が低下する恐れもあります。
外国人による無断民泊に関連するニュース(2025年5月1日現在)
- 無断「民泊」で和解、マンション所有者引っ越し費用求め 大阪地裁|掲載元:産経新聞|掲載日:2017年6月1日
- 京都市が「違法民泊」267件を営業中止に マンションなどで短期滞在者募る|掲載元:京都新聞|掲載日:2024年7月26日
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
外国人によるマンションでの無断民泊の兆候
無断民泊の可能性を見極めるには、些細な異変に注意を向けることが重要です。以下のような点が見られないかチェックしてみましょう。
頻繁にスーツケースやお土産袋を持った人物が出入りしている場合は、無断民泊が行われている可能性があります。また、マンション前にタクシーがよく停まっているといった状況も、外国人旅行者による民泊利用の兆候といえます。こうした変化に早めに気づくことで、トラブルの深刻化を未然に防ぐことができます。
住民から「夜遅くまで騒がしい」「ゴミの分別が守られていない」といった苦情が寄せられる場合、無断民泊が行われている可能性があります。利用者がマンションのルールやマナーを把握していないことが多く、共有スペースの秩序や居住者の生活環境に悪影響を及ぼすケースが少なくありません。
無断民泊では、宿泊者と対面せずに鍵を受け渡す手段として、キーボックスが利用されることがあります。マンションの外壁やフェンス、近くの電柱などにキーボックスが設置されている場合は、物件が民泊目的で利用されている可能性があります。不自然な場所にボックスが固定されていないか、定期的に確認するとよいでしょう。
外国人による無断民泊の実態を確認する方法
無断民泊の疑いがある場合、まずは身近な範囲でできる確認や記録が重要です。以下の方法を参考に状況を整理してみましょう。
住民や管理会社への聞き取り
まずは近隣住民や管理会社に状況を確認することが基本です。出入りの様子や苦情の内容を聞くことで、実態を把握しやすくなります。ただし、相手に警戒されないよう、慎重な聞き取りが必要です。
実際の出入りを記録する
出入りの頻度や時間帯、人物の特徴などをメモしておくと、後の証拠として役立ちます。可能であれば写真や映像に記録しておくと、契約違反の証明に有効となります。トラブルを避けるために直接の接触は避けましょう。
外部サービスや予約サイトを確認
Airbnbなどの民泊サイトで、問題の部屋が掲載されていないか調べることも有効です。住所が公開されていなくても、写真や周辺情報から特定できる場合があります。公開情報を記録として保存しておくと良いでしょう。
外国人による無断民泊を止めるには証拠が重要
曖昧な情報では対処できない
無断民泊を疑って注意を促しても、「友人や知人が遊びに来ただけ」と言い逃れされることが多く、確実な証拠がなければ対応が難しくなります。また、対応を間違えてしてしまうと、「差別だ」「追い出そうとしている」と誤解され、問題が複雑化するリスクもあります。マンションの管理責任を果たすうえでも、客観的な証拠の収集が不可欠です。事実に基づいた冷静な判断が、適切な解決につながります。

自分で証拠を集めるリスクとは
証拠を自力で集めようとする方もいますが、方法を誤るとトラブルや法的リスクにつながる恐れがあります。思わぬ二次被害を避けるためにも、以下のような点には十分注意が必要です。
-
調査方法を誤り、プライバシー侵害と見なされる
-
相手に気づかれ、逆恨みや対立に発展する可能性がある
-
感情的になり、冷静な判断や記録ができなくなる
-
記録の内容が曖昧で、証拠として効力を持たない
-
他の居住者に不安を与え、不信感を抱かれる
外国人の無断民泊に対する世間の声
「環境が悪化して困っている」|40代女性
そんなマンション怖くて住めない|20代女性
外国人による無断民泊には、早急な対応が必要だと感じている住民が多くいます。契約者以外の出入りが増えることで、周囲に不安や迷惑が広がる可能性があるためです。ただし、強引な対応をすれば、差別的だと受け取られることもあり、かえってトラブルが拡大するおそれがあります。だからこそ、冷静かつ客観的な証拠に基づいた対応が求められます。
外国人による無断民泊を証明をするには
探偵調査で無断民泊の実態把握が可能
無断民泊の実態を把握するには、個人での確認には限界があります。その点、探偵は張り込みや聞き込み調査、民泊サイトの情報収集などを通じて、対象物件が民泊に使われているかどうかを客観的な証拠として記録することが可能です。調査は対象者に気づかれないよう慎重に行われるため、トラブルを未然に防ぐことにもつながります。調査結果は報告書として提出され、法的手続きや管理会社への対応資料として活用できるため、確実な対応を行うための強力な後押しとなります。
外国人による無断民泊問題は専門家に相談
無断民泊を放置していると、マンション全体の価値や治安が損なわれる恐れがあります。少しでも疑いを感じた段階で、専門家に相談することが早期解決への第一歩です。適切な解決方法を知っておくことで、思わぬトラブルを未然に防ぐことができます。私たちは24時間対応の無料相談窓口を設けております。安心できるマンション経営のために、いつでもご相談ください。
※本記事の相談内容は、探偵業法第十条に基づいて、実際の案件を基に一部内容を変更し、個人を特定できないよう配慮して記載しています。弊社では、個人情報保護法を遵守し、相談者および依頼人のプライバシーを厳格に保護することを最優先に取り組んでおります。
-
記事作成者
お問い合わせ24時間対応
- メールで問い合わせる
-
メールフォームから
お問い合わせの方はこちら
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
- ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
- ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
関連記事
-
その拡散、危険です|人探しで個人情報を出す前に確認すべきこと
大切な人が突然いなくなったとき、「一刻も早く見つけたい」と思うの‥
-
浮気性に多い「MBTI」ランキングTOP5
彼氏や気になる相手が「浮気性かもしれない」と感じたとき、性格診断‥
-
サレ妻必見|夫婦関係の再構築のためにすべきこととは?
夫の不倫が発覚した時、離婚以外にもさまざまな選択肢があり‥
-
人探しの方法|探偵はどうやって調査しているの?
探偵による人探し調査は、行方不明者との再会や失踪者の所在確認を目‥
-
無免許医師の実態と被害を防ぐために見抜くポイント
医師免許を持たない人物が診療や施術を行う「無免許医師」に‥
-
身辺調査はどうやって調べる?調査方法と注意点を解説
身辺調査を行う際、まずどのような方法で調べるべきか悩む方が多いで‥
-
離婚届不受理申出とは?一方的な離婚を防ぐための対策方法
離婚は本来、夫婦が双方の合意に基づいて進めるべきものであり、一方‥
-
【探偵が解説】パートナーの浮気調査にGPSは使用してもいい?
浮気の疑いがあるパートナーを調査したいとき、「GPSを使えば簡単‥
-
盗聴されているかどうか確認する方法とは?
ふとしたきっかけで「盗聴されているかも?」という不安を抱える方は‥
-
マッチングアプリで疲れる理由とは?婚活を成功に導く対応策
マッチングアプリは、現代の婚活手段として多くの方に活用されていま‥
-
養育費未払いの元夫の住所を調べる方法
「元夫の住所が分からず、養育費の請求ができない」という悩みを抱え‥
-
自分で素行調査をする方法とリスク
素行調査は、相手の行動や交友関係、日常の生活パターンを確認するた‥
-
探偵ってどんな仕事?気になる働き方や未経験からのステップを解説
探偵という仕事に興味はあるけれど、どうすればなれるのか分からない‥
-
作業現場でのいじめ問題|疑いが生じた際に企業が取るべき対策とは?
近年、作業現場でのいじめが社会問題として取り上げられるこ‥
-
近隣住民を悩ませる「特区民泊」によるゴミトラブルの実態と対処法
観光需要の高まりにより、主に外国人観光客に向けた「特区民泊」が増‥
-
【大阪在住者必見】認知症家族の徘徊を防ぐための対策ガイド
認知症の家族を支える介護者にとって、徘徊は避けて通れない‥
-
従業員の不正を見抜く!背任行為の兆候と対処法とは?
従業員による背任行為は企業にとって深刻な問題です。見過ごせば財務‥
-
どこからが浮気?浮気を疑うべきサインと解決方法
あなたは、どこからが浮気だと思いますか?「ただの友達」と言いつつ‥
-
依頼する前に知っておきたい「行動調査」で調べられる内容と注意点
探偵に行動調査を依頼したいと思っても、「本当に成功するのか?」「‥
-
地面師詐欺が急増中|土地所有者のなりすましを見破るには
近年、地面師による不動産詐欺が一般の取引でも発生しており、土地所‥
-
ガールズバーでストーカー化しやすいお客様の特徴と対処法
ガールズバーは、お客様との距離が近く、会話や接客を通じて楽しい時‥
-
単身赴任は浮気の温床|浮気を見抜くためのチェックポイントと解決策
単身赴任中のパートナーの浮気が心配という方は多いのではないでしょ‥
-
浮気男の行動パターンから証拠を掴む方法
女の勘は鋭いという言葉があるように、なんだかパートナーが浮気して‥
-
若者を中心に広がる『ゾンビタバコ』(エトミデート)とは?
近年、「ゾンビタバコ」(エトミデート)と呼ばれる違法薬物の使用が‥
-
悪徳結婚相談所の被害が増加中|見抜くポイントと証拠収集で身を守る
結婚を真剣に考える人の思いにつけ込む、悪徳結婚相談所による被害が‥
-
認知症家族が何度も徘徊を繰り返す場合に確かめておくべきこととは?
認知症を抱える家族にとって、徘徊は深刻な問題のひとつです‥
-
バレないGPSアプリとして有名な「ケルベロス」とは?
「浮気の証拠を集めたいけれど、相手にバレずに調べる方法はないの?‥
-
同性パートナーの浮気に対して慰謝料請求はできる?
近年、LGBTQ+への理解や情報発信が広がり、同性カップ‥
-
配偶者の浮気発覚後に再構築を選ぶ方へ|後悔しないためにすべきこと
配偶者の浮気が発覚したとき、夫婦として今後どのような関係‥
-
「興信所」とは?安心して依頼できる興信所の選び方
悩みやトラブルを抱え、解決策が分からず不安を感じている方にとって‥
