社内不倫の放置は経営者と会社に損失をもたらす

 

不倫とは配偶者がいる立場の人が、自分の配偶者以外の異性と不貞をはたらくこと(肉体関係を持つこと)をいいます。著名人・芸能人が不倫をすれば、マスコミや世間に沙汰されます。何も芸能人だから、著名人だから何かしらの処分を受けるわけではありません。例えば、勤め人の立場にある人が不倫すれば、どうなるのでしょうか。プライベートなことだからと、社内不倫を放置していると、経営者や会社に大きな損失をもたらします 。今日は社内不倫の放置が経営者と会社に損失をもたらす理由と、社内不倫問題解決法について情報発信します。

 

社内不倫とは、同じ会社・企業に勤める同僚や上司部下の間で不倫関係が成立すること。 男性女性の一方、あるいは両方が既婚者である場合が社内不倫になります。

 

 

 

経営者と会社に損失をもたらす社内不倫とは

放置や黙認が損失をもたらす社内不倫(職場不倫)とは

一夫多妻制を取る国もありますが、現行日本の法律では、配偶者以外の不貞行為は一部を除き不倫になります。同じ会社・企業に勤める同僚や上司部下の間で不倫関係が成立すれば社内不倫 または職場不倫 と言われます。社内不倫(職場不倫)は男性女性の一方、あるいは両方が既婚者である場合が社内不倫(職場不倫)に該当します。とてもややこしい話となりますが、男性女性の両方が既婚者の場合はダブル不倫と言う扱いになります。

 

 

社内不倫(職場不倫)の放置や黙認がなぜ経営者と会社に損失をもたらす?

不倫被害に遭った配偶者に精神的ダメージを与えます。信じていた人からの裏切り行為は許されるものではありません。配偶者の立場から視点を変えて経営者目線、会社目線で社内不倫(職場不倫)放置・黙認のタブーを見ていきましょう。プライベートな問題には介入する必要があるのか、本人達の問題じゃないかと聞こえてきそうですが、社内不倫(職場不倫)の放置は経営者と会社に大きな損失をもたらします 。理由は下記のとおりです。

 

  • 社内不倫により社員・従業員の間に緊張感や不和が生じて労働環境を悪化させる
  • 社内不倫が原因で士気を保てず風紀を間違いなく乱す
  • モラル低下が懸念されて社員・従業員のモチベーションがダダ下がり
  • 社内不倫関係にある双方が機密情報や内部情報を共有することで、企業における機密性が危険にさらされる
  • 社内不倫を認めない会社・企業であれば倫理規定や行動規範に違反する社員・従業員を黙認することになる
  • 社内不倫に伴い不倫関係にある双方の配置転換、人事移動、処分などの人事問題が発生するため手を煩わす
  • 社内不倫の情報が外部に漏れると、クリーンなイメージを保つ企業のイメージや評判が損なわれる
  • 社内不倫により顧客や取引先との信頼関係が揺らぎ、新たなビジネス機会の損失が発生する
  • 社内不倫により生産性が明らかに下がる
  • 社内不倫を放置した会社に不信を感じ優秀な人材に転職・退職希望者を出す可能性
  • 社内不倫(職場不倫)の監督責任が会社・企業にあると訴えてくる可能性を否めない

 

 

社内不倫(職場不倫)スポット

  • 会議室
  • 個室トイレ
  • 体育訓練室やトレーニング室の一角
  • 倉庫
  • 非常用階段
  • 喫煙室
  • 食堂
  • 給湯室
  • 出張中の役員室・社長室
  • 事務室
  • 会社近くのカフェ

 

 

社内不倫(職場不倫)に関連する事件やニュース

 

社内不倫(職場不倫)が発覚するタイミング

  • ホットライン(会社内の通報制度)
  • 親密な2人を目撃された
  • 休暇日がよく被っていた
  • 配偶者からの訴え
  • 2人の間で喧嘩した様子が伺える
  • 同僚等への不倫にまつわる恋愛相談の漏洩
  • 親密であったり、目で合図したり、意味深な態度
  • 残業や休日出勤が増加

 

 

 

社内不倫(職場不倫)は珍しいことではない

某民間調査会社のアンケート実施結果によると、4・5人に一人が社内不倫(職場不倫)の経験があると回答しました。1日24時間は誰しもに与えられた平等な時間。日本の平均勤務時間が7時間42分と言われているため、約8時間を会社等で過ごすことになり、これは1日の3分の1を締めます。同じ境遇や気持ちを共有し合える会社等で戦友として仕事する中で恋愛関係、不倫関係が生じるようです。もちろん、社内不倫の背後にある要因は多岐にわたります。時には後輩を指導する中で親交を深め、時には仲の良い同僚との関係が進展することもあり、時には上司や先輩への尊敬が愛情に変わることも珍しくありません。社内不倫をする独身者の大半が、相手が「既婚者であることを承知の上で関係を築いた」と答えています。結婚しているだけでは、社内不倫を抑制する手段にはならないようです。だからと言って、社内不倫は認められる事柄ではありありません。社内不倫の傍ら、誰かを必ず不幸にしています。

 

 

社内不倫(職場不倫)が発覚した場合の考えられる処分

  • 戒告(口頭注意)
  • 始末書提出
  • 減給
  • 出勤停止
  • 降格
  • 退職勧告
  • 懲戒解雇
  • 残業や休日出勤が増加

 

 

社内不倫(職場不倫)を理由にすぐさま解雇できない理由

「すぐさま解雇」と頭を過ぎりますが、社内不倫を行った社員に対する対応には慎重な判断が必要です。懲戒解雇は、懲戒処分の中で最も厳しいもの。懲戒解雇の適用には確固たる理由と確固たる証拠 が必要です。 社内不倫が企業の運営にどれだけの影響を及ぼし、どれほどの損害をもたらしたかによって、懲戒解雇が妥当かどうかが判断されます。損害が限定的であり、証拠が不十分な場合、懲戒解雇は認められないだけでなく、逆に不当解雇として企業が訴えられる可能性があります。 どれだけ解雇したくても、慎重に検討を重ねずに懲戒解雇を行うことは危険です。このような状況では、慎重な判断が必要不可欠です。

 

 

社内不倫(職場不倫)問題|探偵興信所への相談例

社内不倫(職場不倫)の相談内容の一部です。同じように悩んでいる、問題を抱えている会社企業があります。

 

  •  50代男性
    公にできません。社内で不倫関係にあると思われる該当人物2人がここ3日無断欠勤しています。不倫発覚を恐れたのか、現状に嘆き駆け落ちしたのか分かりません。第一に安否確認をお願いします。
  •  40代女性

     

    夫婦で同じ会社に勤めています。結婚を機に、部署異動となり、一棟挟んで違う部署で勤務しています。最近、私の会社同僚が私を気遣って教えてくれました。「あなたのご主人、〇〇部のB子とやけに親しい感じ。気をつけた方がいいんじゃない?」と。そのB子と言うのは、会社でも手を焼くほどの男性キラーで、年齢、見た目問わずお酒が入るとあらゆる男性に手を出す、あらゆる男性をとっかえひっかえするある意味悪い意味での有名人です。厚顔無恥なのか、長年勤めているB子、関わった男性は皆転職しています。うちの旦那、見た目も性格も正直良くないです。B子は生物学的に男なら誰でもいいのです。もしそうなら、私黙っていません。
  •  50代男性
    社長の息子である専務が既婚者であるにも関わらず、とある女性を妊娠させたと言う噂があります。日頃の名ばかり専務を見ても、何しに会社に来てるんだか。空気吸ってれば給料が発生する現システムにも納得がいきません。社員の不満も爆発しそうです。妊娠が本当ならば、株主総会の際に、専務の解任請求をします。それが叶わなくても、最低でも取締役会の場で解職請求します。ふざけんなよ、長年会社に尽くしてきた私を散々コケにしてきたんだから、今こそ下克上します。

※相談例は探偵興信所(社)が収集したデータより一部内容を変更して掲載したものです。

 

個人信用調査のご案内個人信用調査について詳しく知る

探偵興信所による個人信用調査を依頼する前にどんな調査を行うのか、費用はいくらなのか、依頼の流れなど個人信用調査の詳細についてご案内しています。

社内不倫(職場不倫)を解決するために必要なこと

社内不倫(職場不倫)解決には真実の解明が必要

社内不倫(職場不倫)解決の糸口は、事実の確認と証拠です。まずは問題となっている出来事の事実確認を行い、必要な場合には証拠を取得することで問題解決に繋がります。そのためには、然るべき方法で調べたり情報を収集する必要がありますが、間違った方法をとってしまうと違法性が疑われたり、相手がいる問題に対してはばれる可能性もあるため慎重に対応する必要があるでしょう。

 

社内不倫(職場不倫)を解決するための方法

社内不倫(職場不倫)発生時に自分・自社で行えること

社内不倫(職場不倫)問題が発生した際、ご自身や自社で行えることはできるだけ社内で行いましょう。情報や事実の整理をはじめ、社内規定に従って問題発生時の対処を行いましょう。しかし、問題内容によってはご自身や自社では行えないことも発生します。そんな時は以下のような専門家を頼ることでスムーズな解決を望めます。

 

自分・自社で行えない場合に利用できる場所

 

社内不倫(職場不倫)の調査

社内内部調査を利用して情報収集、事実の確認を行う
弁護士

顧問弁護士がいる場合は法的な見解を尋ねたり対処方法をとってもらう

探偵事務所・興信所

社内で調査しきれない事柄については探偵事務所や興信所の調査を利用する

 

 

 

はじめての方にも安心の探偵依頼を

探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。

社内不倫(職場不倫)を解決するために探偵が協力できること

探偵事務所・興信所で行えること

社内不倫(職場不倫)問題に対して探偵事務所や興信所の利用が有効な理由は、内部調査では確認できない情報が得られるということです。企業や法人の内部調査では、社内隠ぺいの可能性も否めないため事実の確認や証拠が出ないこともあります。しかし、探偵事務所や興信所を利用すれば社内事情に関わらず事実のみをお伝えすることができます。また、探偵は調査のプロでもあります。社内の調査部が早朝や深夜帯、長時間の張り込みや尾行などを行えるわけではありません。専門家を利用することは、時に費用対効果の高い結果が得られると言えるでしょう。また、顧問弁護士による法的対処を行う場合にも、弁護士より証拠が必要だと言われるケースもあります。

 

 

行動調査

行動調査
特定人物の行動
情報や証拠を収集する上で最も多く利用される基本となる調査です。特定の個人や団体に対して、尾行や張込みといった手法を用いて調査を行います。行動調査で知り得た情報は、問題解決の判断材料になります。
行動調査の詳細ページ

 

社内不倫(職場不倫)を解決するために探偵利用のメリット・デメリット

メリット

  • 専門的な手法で情報を収集することができる
  • 個人が調査を行う場合と比較して、より効率的に調査を進めることができる
  • コストカット、時間カットに繋がる
  • 自身の身元や目的を他人に知られずに調査を進めることができる

 

デメリット

  • 費用がかかる、調査結果に関わらず調査に対する費用が発生する
  • 違法性がある調査、工作行為、犯罪行為に加担する調査はできない
  • 法的手続きや逮捕などの行為はできない

 

 

社内不倫(職場不倫)|探偵興信所のご案内

社内不倫(職場不倫)問題が発生した際やリスクヘッジを目的とした探偵利用は、近年珍しいことではなくなってきました。探偵興信所でも、法人・企業からのご相談、ご依頼も多く意識の変化が起きていることが感じられます。社内不倫(職場不倫)解決に向けてテコ入れしたい会社企業も探偵事務所や興信所を利用したことがない場合も多く、対策や問題解決に利用できることも知られていません。探偵興信所では、これまでに受けたご相談、ご依頼経験を生かして法人・企業向けの調査にも力を入れています。お力になれることがあればご相談ください。

 

 

 

記事監修

カウンセラーからのアドバイス

 

  • 心理カウンセラーの見解 専門家の見解
    心理カウンセラー大久保圭祐
    直接損失に関わることではないかもしれないですが、事実を黙認しておく事が別の社内不倫を促してしまったりして社内の風紀が乱れ、様々に影響を及ぼすようにも思います。会社としてもしっかりと状況を把握しておいた方がよいと思われますので、調査を依頼してみてはいかがでしょうか?
  • 探偵興信所個人信用調査員 記事作成者
    個人信用調査員K
    この記事を書いたのは、個人信用調査を担当しているK調査員です。探偵業22年の監修者の元、ユーザーの皆さんにとって有益な情報をわかりやすく提供できるよう情報作成を行なっています。
    記事作成者プロフィール
  • 弁護士アドバイス 栗山弁護士
    弁護士アドバイス:個人信用調査を探偵に依頼する際には以下の点に注意して有効的な活用をしましょう。
    ・弁護士へ案件の解決を依頼をされる方の中でも、相手の情報が得られない場合や不明な際に探偵調査の個人信用調査を利用されるケースは多くあります。弁護士との連携をとっておくことでスムーズな解決に向かえるため、弁護士、探偵共に事前に相談をしておき情報共有をしましょう。
    ・ご自身がどのような解決を目指すのかを決めておくことは個人信用調査を依頼する際において重要だと言えます。個人によって解決方法はさまざまで、どこで折り合いをつけるか、納得できるのかは人によって違います。そのため、探偵とも最終的な目標を共有しておくことは大切です。

 

※探偵興信所はじめて相談室の記事は、探偵調査員が作成後、弁護士と心理カウンセラーによる監修を行い、相談者や一般ユーザーのコメント、意見を反映させて掲載しています。相談内容や事例は過去の相談例を元に一部変更して記載しています。

お問い合わせ24時間対応

24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM

お悩み、困りごと、調べたいことは、
24時間いつでも探偵がお答えしております。
  • ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
  • ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
  • ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
   
お名前(匿名でも可)
お住まい地域
ご連絡先(携帯または固定電話)
メールアドレス

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

お調べになりたい事項
現時点での情報
依頼目的、希望・要望、その他
ご都合の良い時間帯

※返答を希望する時間帯をお知らせください

関連記事