昨今では円安や不景気、少子高齢化による年金額の引き下げ等のあおりを受けて、積極的な資産運用の必要性が説かれるようになりました。今や、年齢を問わず多くの人が経済的な不安を抱えていますが、そんな人々の気持ちを利用してLINE上で投資詐欺を行うケースが増加してきました。資産運用の勉強のために参加した投資のLINEグループが本当は投資詐欺だとしたら、数百万から数千万円の被害を被ることになります。自分への被害を未然に防ぎ、詐欺師による同様の被害が拡大しないように手を打つためにもすぐに真偽を確かめたいですよね。そこで今回は、「現在参加しているLINEの投資グループが投資詐欺かどうか調べたい」というお悩みを解決するために、探偵の調査が有効な理由についてご紹介します。現在参加しているLINEの投資グループが投資詐欺かどうか調べたいという方は必見です。
参加してるLINEグループに投資詐欺の疑惑を抱いている方へ
2024-08-22
2024-07-10
- 目次
- LINEで行われている投資詐欺の手口
- 相談事例|今入っているLINEの投資グループが投資詐欺かどうか調べたい
- 現在参加しているLINEの投資グループが投資詐欺なのか調べるために必要なこと
- 参加しているLINEの投資グループが投資詐欺かどうか調べる方法
- LINEのグループが投資詐欺かどうか調べるために探偵事務所の浮気調査を利用する
- LINEグループの投資詐欺疑惑の調査を探偵に依頼するメリット・デメリット
- 探偵利用の際のご相談は24時間無料の窓口まで
- 記事監修
- この記事のキーポイント
- 配当金が振り込まれてもポンジ・スキームの可能性があるので安心はできない
LINEで行われている投資詐欺の手口
LINE上で行われる投資詐欺の種類
LINE上で行われる投資詐欺の手口には主に三つの種類があります。これらの手口の共通点は、特定のものに対して抱いている信頼感を利用したり、不安をあおったりして正常な判断を奪われてしまうことです。だからこそ、少しでも自分が参加している投資LINEグループが怪しいと思ったら疑いの目を持って慎重に判断する必要があります。
投資詐欺の手口 |
|
---|
LINE上の投資詐欺が用いりやすい投資商品
LINEで投資詐欺を行っている方は、主に以下の四つの投資商品をおすすめしてきます。「これらの投資話が出たら絶対に詐欺だ」と言い切ることはできませんが、怪しいと思える要因の一つになることは確かだと言っても良いでしょう。
投資詐欺で用いられやすい投資話 |
|
---|
-
キーポイント
配当型投資の場合、実際に配当金が支払われたからとしても詐欺ではないと言い切ることはできません。多くの人が配当型投資に騙されやすいのは、初めのうちはきちんと配当金を定期的に振り込む点にあります。実際のところは調達した出資金を返還しているだけなのですが、その行為によって信頼が生まれ、出資者はより高額の投資を行うようになります。出資者による高額な投資によって出資金が膨れ上がったところで、詐欺師は出資金を持ち逃げします。これをポンジ・スキームと言い、詐欺師の常とう手段として使われています。「最近配当金が入ってこなくなったな…」と気付いた時点で既に、詐欺師は雲隠れしてしまっているので悪質です。
LINEで起こった投資詐欺にまつわる事件やニュース(2024年6月19日現在)
-
2024年5月|森永卓郎さんかたるLINE投資詐欺、60代女性が1億6200万円の被害…金取引を勧められ|掲載元:読売新聞オンライン
-
2024年3月|LINEのグループに招待された40歳代男性、FX投資詐欺で2800万円だまし取られる|掲載元:YahooJapan!ニュース
-
2024年7月|投資詐欺で480万円被害 名張の50代女性 LINEグループ招待され|掲載元:伊賀タウン情報YOU
相談事例|今入っているLINEの投資グループが投資詐欺かどうか調べたい
入っているLINEの投資グループが投資詐欺かどうか調べたい方からの相談内容の一部です。同じように悩んでいる方や問題を抱えている方がいます。
-
40代男性
私には子供が二人います。上の子は小学生で、下の子はまだ保育園児です。結婚したのも、子供を持つのも、世間的には遅い方だということを自覚しています。なんせ、下の子が20歳になったころには私はもう60代ですし、その頃も現役で大学卒業までの資金をバリバリ働いて稼ぐことなんて難しいでしょう。だからこそ、資産運用のために不動産投資を始めようと思いネットサーフィンをしていると、不動産投資界隈で有名な投資家さんが無料で不動産投資を教えてくれる旨の広告を見つけました。本来その方は有料のオンラインサロンで不動産投資を始めたい方のコーチングをしていたので、またとない機会だと思って広告を踏んでみました。すると50人くらいが参加するLINEグループに飛ばされ、そこでその有名投資家さんが簡単な自己紹介と趣旨の説明を行ってくださいました。そのグループに参加しているメンバーは、毎月のように1,000万円近い家賃収入を公開したり、日本だけでなく海外の物件を購入して成功している内容を投稿していました。私は当初、それほど大きな規模間の投資は望んでいませんでした。しかし、皆さんの生活に憧れてしまって悩んでいる時に主催の投資家さんから「君にだけ特別に高利回りの物件紹介してあげるよ」と言われました。妻にこれら起こった事を打ち明けると、「もしかしてそれ詐欺なんじゃない?」と言われ、最近起こったLINE上での投資詐欺のニュースを見せられました。正直、将来のためにもこのチャンスを逃したくはありません。しかし、もしも詐欺だったらと考えると、投資家さんのお話に乗ることはできないので、投資詐欺なのかどうか調査して欲しいです。
※相談例は探偵興信所(社)が収集したデータより一部内容を変更して掲載したものです。
現在参加しているLINEの投資グループが投資詐欺なのか調べるために必要なこと
参加しているLINEグループの実態を確認することが必要
参加しているLINEの投資グループが投資詐欺なのか調べるためには、まずはLINEグループの実態を確認することが必要です。投資詐欺を行うLINEグループかもしれないという疑惑が生じても、実際に自分がそのLINEを介して被害に遭わなくては投資詐欺であることを立証することはできないことがネックです。ただ、だからと言って、数百万から数千万円の損失を覚悟して、実際に投資詐欺の被害に遭うまで待つ必要はありません。現在参加しているLINEグループの運営者、参加者、過去の実績などの実態を確認することで、その疑惑の真偽を確かめることができます。どんなに怪しいと思っても、投資詐欺疑惑の真偽と証拠を掴んでから対処しなくては、相手に逃げられてしまう可能性がありますので注意しましょう。
参加しているLINEの投資グループが投資詐欺かどうか調べる方法
LINEの投資グループが投資詐欺かどうか調べるために自分で行えること
LINEの投資グループが投資詐欺かどうか調べるために自分で行えることについて考えてみましょう。LINE上で投資詐欺を行っている場合、組織的な犯罪である可能性が高く、収集しなくてはならない情報が多くなってしまうので、自分一人だけで真偽を追求することは難しいでしょう。また、どこまで行っても疑惑が深まる程度で、確信的な情報を手に入れることは困難でしょう。それでも、以下の項目に当てはまったら投資詐欺目的のLINEグループである可能性がありますので、こちらを参考にしてご自身が参加している投資用のLINEグループを確認してみてください。
自分で確認できること |
|
---|
自分で行えない場合に利用できる場所
自分が参加しているLINEの投資グループが投資詐欺目的か否かを確認するためには、自分の力だけでは限界があります。しかし、実際に被害に遇ってからでは遅いので、投資詐欺疑惑が浮上した時点で専門家の力を頼るようにしましょう。
警察 |
被害にはまだ遭っていないけど不安という方でも、警察相談専用電話で相談することができます。電話番号:#9110 |
公共機関 |
消費生活センター:投資詐欺への不安や疑問の相談を受け付けています。電話番号:188 日本証券業協会の「株や社債をかたった投資詐欺」被害防止コールセンター:持ち掛けられた投資話に不審な点がある人に向けた相談先です。電話番号:0120-344-999 |
弁護士 |
参加していたLINEのグループが投資詐欺を目的としたものであり、実際に被害に遭ってしまった際には弁護士の介入を要します。 |
探偵事務所 |
参加しているLINEの投資グループの実態を確認するためには、探偵の調査が有効です。手に入る情報から主催者を特定して過去の経歴や実績等の実態を掴み、詐欺行為を行っている場合にはその証拠を抑えることも可能です。 |
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
LINEのグループが投資詐欺かどうか調べるために探偵事務所の浮気調査を利用する
探偵事務所で行えること
LINEグループ上で主催者や参加者がどれだけは怪しい発言や投稿をしていても、確定的な事実が分かるまでは疑惑のままです。その疑惑の真偽を明らかにするためには、LINEグループの実態を明らかにする必要があります。それを迅速に実行するには、探偵による実態調査が有効です。探偵による実態調査では、主催者や参加者が本当に存在する人物か、嘘によって作られた人物であれば実際の人物は誰か、そしてどのような経歴・過去を持っているのか等の情報を収集して、LINEグループの実態を暴きます。調査の結果、詐欺を行っている事が判明した際には、その証拠も抑えます。
LINEグループの投資詐欺疑惑の調査を探偵に依頼するメリット・デメリット
メリット
- 個人では集めきれない膨大な情報量を精査することができる
- 相手に疑っていることがバレにくい
- 迅速かつ効率的にLINEグループが投資詐欺目的かどうかを調査することができる
- 詐欺行為が認められた場合、法的にも有効な証拠を抑えることができる
- 時間や労力を割かなくてもいいい
デメリット
- 調査日数や調査員の人数によって費用が異なる
- 証拠や情報を捻じ曲げる等のお願いは受け付けておりません
- 法律や個人のプライバシーを侵害した調査は行っておりません
- あらゆる犯罪行為に加担することは行っておりません
探偵利用の際のご相談は24時間無料の窓口まで
24時間無料の相談窓口をご利用ください。
人の感情を煽ることで詐欺を行う、というのは大昔から使われている詐欺師の手口です。しかしながら、LINEやSNSを用いて信頼を築き、投資詐欺を行うのは悪質極まりないと言えるでしょう。被害に遭った方からしてみれば、お金を失っただけではなく、一度心を開いた人間との信頼関係も失ってしまうのです。それでも、LINE上で投資詐欺が流行っているのは事実ですから、少しでも怪しいと思う点があれば探偵の調査を利用して被害を未然に防ぎましょう。もしかして私が参加しているLINEグループは投資詐欺目的かもと不安な方の悩みを取り除くために、24時間無料の相談窓口を開設していますのでご利用ください。被害に遭って一人で悩んでしまう前に相談から始めてみて下さい。
記事監修
カウンセラーからのアドバイス
-
専門家の見解
心理カウンセラー大久保圭祐
詐欺かも知れないと思われるきっかけがあったのでしょうか?疑惑や不信感を抱いているグループに属しているだけでもストレスが掛かっているいることに気づいているのではないかと思います。ご自身で感じた違和感を大切にして、早急な現実的な対応として調査することをおすすめします。
-
記事作成者
実態調査員K
この記事を書いたのは、実態調査を担当しているK調査員です。探偵業22年の監修者の元、ユーザーの皆さんにとって有益な情報をわかりやすく提供できるよう情報作成を行なっています。
記事作成者プロフィール -
栗山弁護士
弁護士アドバイス:実態調査を探偵に依頼する際には以下の点に注意して有効的な活用をしましょう。
・法律問題を解決する際、事実の確認は不可欠です。探偵による実態調査は、関係者の行動や状況を客観的に調査し、信頼性の高い情報を提供します。これにより、弁護士は確固たる証拠に基づいて法的な対応を進めることができます。
・訴訟や調停などの法的手続きを行う際、証拠の収集が重要です。探偵は、調査対象の行動や状況を記録し、写真やビデオ、報告書などの法的に有効な証拠を提供します。これにより、弁護士は訴訟・調停等での立証を効果的に行うことができます。
※探偵興信所はじめて相談室の記事は、探偵調査員が作成後、弁護士と心理カウンセラーによる監修を行い、相談者や一般ユーザーのコメント、意見を反映させて掲載しています。相談内容や事例は過去の相談例を元に一部変更して記載しています。
お問い合わせ24時間対応
- メールで問い合わせる
-
メールフォームから
お問い合わせの方はこちら
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
- ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
- ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
関連記事
-
ストーカーから身を守りたい
元カレからのしつこい復縁要請に困っている女性は少なくありません。‥
-
ECサイトが偽サイトによる被害を防ぐための探偵利用
近年、インターネット上での詐欺行為が増加しており、その中‥
-
身に覚えのない浮気を捏造されたら?捏造された証拠を覆す方法を探偵が解説
「身に覚えのない浮気を捏造された」 そのような状況下では‥
-
職場のお局様からの嫌がらせを辞めさせたい
お局様はどこの職場にも存在します。勤続年数が長く‥
-
離婚で財産分与を有利に進めるには?後悔しないための基本知識と正しい進め方を探偵が解説
「離婚で財産分与を有利に進めたい」 と悩んでいる方は、き‥
-
未納料金があるという電話が詐欺か知りたい
いきなり「未納料金があります」という電話がかかってきたら‥
-
社内のストーカー問題には探偵利用が有効
従業員に他の社内の人間からストーカー被害を受けている相談‥
-
医療現場でのペイシェントハラスメントを解決するための探偵利用
医療現場におけるペイシェントハラスメント医療や福祉の現場‥
-
LINEで指示を受けたが闇バイトかもしれない
最近、ECサイトでの商品の代理購入を指示する副業が増えています。‥
-
子どもが「同級生に貸したものが返ってこない」と言っている
「貸したものが返ってこない!」と泣く子どもの姿を見て頭を‥
-
90万円以内での著作権侵害調査の成功事例
著作権侵害の調査は、高額な費用がかかるイメージを持つ方も多いです‥
-
スポーツ少年団で息子が受けている指導がパワハラなのか確認したい
「あんなに楽しそうにしていたのに、どうして?」と、ふと感じる違和‥
-
元彼にストーカー行為をやめてほしい
元彼からのしつこいストーカー被害に悩んでいませんか? ‥
-
書店の書籍万引き対策に探偵調査を有効活用する方法
書店とは切り離せない深刻な問題が万引きですね。特に新刊や‥
-
メンズエステで美人局に遭ったらどうしたらいい?脅迫・金銭トラブルから身を守る方法を探偵が回答
「メンズエステで美人局被害に遭った…どう対‥
-
結婚後に夫の借金が発覚したら?結婚後にできる対処法を探偵が回答
「結婚後に夫の借金が発覚した!」という悩みは、多くの方に‥
-
夫の不倫相手からの嫌がらせをやめさせたい
「無視していれば落ち着くだろう」と我慢していたのに、日に日に‥
-
職場のロッカーから私物を窃盗する人を特定したい
昨今では、職場に設けられているロッカールームでの窃盗被害‥
-
15万円以内で行う実態調査の事例
探偵に実態調査を依頼したいけれど、費用が気になるという方も多いの‥
-
教師が抱える「学級崩壊」を探偵調査で解決する方法
日本の教師は世界一負担を抱えていると言われており、その中‥
-
ネットストーカーを特定したい
しつこいネットストーカー被害に悩んでいませんか? 最初は些‥
-
不法投棄を見つけたらどうしたらいい?現場を押さえて対策する方法を探偵が解説
「不法投棄を見つけたら、どうしたらいい?」そんな疑問を抱‥
-
煽り運転の加害者を通報するための証拠が欲しい
あなたも、煽り運転の恐怖を感じたことがありませんか?理由‥
-
ストーカーの正体を暴きたい
鳴り止まない無言電話や、背後からつけられているような違和感を抱い‥
-
キャバクラの報酬明細偽造の証拠がほしい
近年、働き方が自由化し様々な働き方が見られるようになりました。働‥
-
妻からのDVで離婚するには?確実な証拠を集めて安全に離婚を進める方法を探偵が解説
「妻からのDVに耐えられない」 と悩んでいる方は、きっと‥
-
嫌がらせを受けているけれど警察が動いてくれない…証拠を揃えて対応してもらう方法を探偵が解説
「嫌がらせを受けているけど警察が動いてくれない」とお悩み‥
-
職場のトラブルを解決したい
職場でのトラブルに悩んでいる方にとって、「この状況はいつ‥
-
ホストの売掛金は支払い義務がある?支払わなくていいケースと対処法を探偵が回答
ホストクラブで売掛金を抱えてしまい、「本当に払わないとい‥
-
価値観の違いで夫と離婚できる?離婚を決める前にすべきこと適切に離婚する方法を探偵が解説
結婚生活の中で価値観のズレが積み重なり、話し合いをしても‥