
このページでは、探偵に調査を依頼したいけれど「初めてのことだからなんか怖い」「契約前に何を知っていれば損しない調査ができるの?」などの不安を抱いている方に向けたFAQ(よくある質問とその答え)をまとめたページです。探偵調査の相場費用、探偵の調査がバレない理由、調査報告書が裁判所に提出できる理由など、探偵への依頼が初めての方から寄せられる10個の疑問に探偵がお答えしています。
探偵に初めて依頼する方からよく寄せられる10個の質問と答え
2025-11-14
2025-11-12
探偵に依頼する前に自分で調べてもいいですか?
はい、可能です。ただし、顔が知られている場合、相手に調査がバレるリスクがあります。また、知らずに違法な手段(無断でGPSをつけるなど)を使ってしまうと、逆に不利な立場になる可能性も。依頼前に情報を整理しておくと調査費用を抑えられますが、無理な自己調査はおすすめしません。自分だけの調査には必ず限界があることをご理解ください。
- 無断尾行やGPS設置などの法令違反となる調査を行ってしまい、刑罰や損害賠償請求を受ける
- 誤った調査手法でプライバシー権侵害に接触し、法的トラブルを招く
- 調査していることがバレると対象者との信頼関係を損ねる
- 情報収集の手段や判断力に限界があり、誤情報による問題や誤った判断を招きやすい
- 調査の過程で大きなストレスや時間の浪費につながる
探偵への相談は本当に無料ですか?
はい、初回相談は24時間いつでも完全無料です。お見積りも無料で作成しています。探偵への費用が発生するのは、依頼者が契約書にサイン・押印した後のみ。事前に知らされていない追加料金が発生することは一切ありません。安心してご相談ください。
お問い合わせ24時間対応
匿名で探偵に相談できますか?
はい、相談は完全匿名OKです。お問い合わせフォームに「匿名希望」と書くだけで対応します。ただし、契約・調査開始時には実名が必要です。これは、差別・犯罪助長・DV被害等の危険性がある調査を一切お断りしているためです。お渡し頂いた個人情報は、探偵業法第10条に基づき厳重に管理し、第三者に開示することは一切ありませんのでご安心ください。
調査が相手にバレることはありますか?
いいえ、バレることはほぼありません。私たちは、顧問として在籍する元警視庁OBが監修した、実務研修及び警察捜査手法を取り入れた精度の高い調査を実施しています。また、万が一のリスクも考慮した調査計画を立案していますので、相手にバレる可能性は非常に低いです。
当社に就任している元警視庁OB吉永顧問については、「吉永顧問のプロフィール」にて詳しくまとめています。
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
探偵に調査を依頼する相場の料金は?
調査員1名が1時間稼働するとして1.5〜2万円かかるのが相場です。実際にいくらかかるのかは、調査期間・内容で変動しますが、当社は無料見積もりを即日ご提示しています。もちろん、追加料金は一切なしです。
以下は、具体的な調査例と費用感です。探偵に依頼する前に依頼者がどんな情報を持っているか、どのような情報が知りたいのかなど、ニーズによっても異なりますが、悪徳な業者に騙されないためにも、ぜひ参考にしてみてください。
| 人探し |
|
|---|
| 浮気調査 |
|
|---|
| 家出調査 |
|
|---|
その他、依頼料についての詳しい説明は「依頼料から見る調査項目」でもまとめています。見積もり前に料金感を把握しておきたい方は、ぜひご参照ください。
また、当社はセカンドオピニオンとしてもご利用いただけます。他の探偵社から提示された見積もりや調査が適正なものなのか知りたい場合は、「依頼料の法外な請求にお困りの方」「適正診断(その依頼は適正なものですか?)」もご参照ください。
探偵の料金は後から追加されますか?
いいえ、追加料金は一切ありません。調査前に総額を明示し、全額前払い制にしています。分割払いも可能ですが、全額お支払い後に報告書お渡ししています。トラブルゼロの透明な料金体系です。
探偵の調査報告書は裁判で使えますか?
はい、裁判・調停で法的証拠として使用可能です。提携している弁護士監修の詳細報告書で、日時・場所・写真・動画を明確に記載。指定の形式があれば、その形で報告書を作成することも可能です。
当社では、弁護士に限らず、様々な専門家と連携した調査が可能です。当社が連携している専門家や、それぞれの役割について知りたい場合は、「専門家の紹介について」をご参照ください。
女性調査員に依頼できますか?
はい、女性調査員を指定可能です。異性に言いにくい内容もご安心ください。なお、調査員の安全を優先するため、セクハラ目的の指定はお断りしています。
調査中にキャンセルできますか?
はい、キャンセルは可能です。クーリングオフ期間・調査開始前であれば全額返金に対応。調査開始後の自己都合でのキャンセルは全額の返金には対応していません。契約前にキャンセルについての説明を徹底しています。
キャンセルやクーリングオフ期間についての詳しい情報は「キャンセルポリシー」にもまとめています。不安が残っている場合はこちらをご一読ください。それでも解決しない場合には、お問い合わせフォームや公式LINE、お電話からお気軽にご相談ください。
全国どこでも調査してもらえますか?
はい、日本全国47都道府県に対応。海外調査にも対応可能で、豊富な実績あり。女性調査員も全国配置。24時間無料相談で最寄りの相談室をご案内します。
当社は本部を東京に構えていますが、それぞれの地方に相談室を設けており、全国に対応しています。あなたが住むエリアから一番近い相談室を知りたい場合には、「全国の探偵興信所のご案内」をご参照ください。
※本記事の相談内容は、探偵業法第十条に基づいて、実際の案件を基に一部内容を変更し、個人を特定できないよう配慮して記載しています。弊社では、個人情報保護法を遵守し、相談者および依頼人のプライバシーを厳格に保護することを最優先に取り組んでおります。特に尾行調査といった繊細な調査内容においては、調査対象者の人権尊重と法令順守を徹底した上で、安心してご相談いただける環境づくりに努めております。
お問い合わせ24時間対応
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
- ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
- ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
関連記事
-
旦那が喧嘩をきっかけに家出した際の5つのFAQ
「夫婦喧嘩をきっかけに旦那が家出した」そんな悩みを抱く女性は意外‥
-
探偵が本当に「ヤバい」と思う夫が浮気している10の決定的サイン|当てはまったら即相談
「もしかして夫に浮気されているかも?」そんな疑惑を抱いて探偵に相‥
-
探偵に身辺調査を依頼する前に知っておくべき5つのFAQ
身辺調査は、特定個人の素性確認や、交友関係、職業、既婚・未婚等の‥
-
人探し調査の成功率を上げるための5つのFAQ
探偵に人探し調査を依頼する際には、実際の成功率の目安を知り、適切な準備と‥
-
探偵による婚約者が信用できない時の5つのFAQ
婚約者に対して「嘘をつかれている気がする」「どこか信用しきれない‥
