尾行調査FAQ

 

本記事では、探偵や興信所が行う尾行について、依頼人からのよくある質問と答えをご紹介しています。回答は、探偵興信所の専門調査員がお答えしています。依頼前に参考にしてください。

 

Q1.尾行調査は違法ですか?

A1.探偵が行う尾行は法令のもとで行っているため、違法ではありませんが、素人が行う尾行については、違法となることがあります。プライバシー侵害やストーカー行為に繋がる可能性があるため、適切な理由がない場合にはご自身では行わないようにしましょう。軽犯罪法違反となることもあります。

Q2.尾行調査はどのような場面で活用されるのでしょうか?

A2.尾行調査は、浮気問題、不倫問題、監視行為、身辺調査などで活用されることがあります。ご自身が現在抱えている問題やトラブルに対してどのような情報が必要かということを明確にした上で、問題解決における目的を定めることで尾行が必要か否かを判断することができます。

尾行調査の注意点尾行調査について詳しく知る

尾行調査をご自身で行うことは法的にも相手にバレるリスクも高く危険なため、必ず専門家に依頼してください。知人や友人にお願いする場合も知らぬ間に軽犯罪法に触れてしまうことがあります。問題をスムーズに解決に進めるためにも有効的な専門家活用をしましょう。

Q3.尾行調査の目的は何ですか?

A3.尾行調査の目的は特定の対象者の行動パターンや行動範囲を把握することによって、相手の活動や行動の詳細な情報を収集することです。これにより、調査対象者の疑惑の解明や真実の究明、また必要な情報の提供などが目的とされます。

Q4.尾行調査を依頼する際に必要な情報は何ですか?

A4.尾行調査を探偵に依頼する場合には、尾行をしてほしい明確な場所や建物、時間帯、調査対象者の特徴や行動パターン、その他車両情報などが必要になります。尾行調査は、依頼人より提供された情報に基づいて調査を進めていきます。これらの情報が間違っていると、結果が得られない、時間を要する、調査項目が増えてしまう原因となります。探偵に依頼する際には、正しい情報かつ新鮮な情報を提供しましょう。

 

はじめての方にも安心の探偵依頼を

探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。

Q5.尾行調査の報告書にはどのような内容が含まれますか?

A5.尾行調査を依頼した場合の報告書内容は、調査の場所、日時、期間、結果、証拠となる写真やビデオなどが含まれます。基本的には時系列で状況説明と共に画像を記載していることが多いでしょう。また、報告書にも様々な形があります。紙媒体、メールでのデータ送信、SNSでの提供、口頭報告など依頼人の希望に合わせた報告書の提出方法が選べる探偵事務所が多くありますので、依頼前に報告書についても尋ねておきましょう。

Q6.尾行調査の費用はどのくらいかかりますか?

A6.尾行調査の費用は、各探偵事務所によって違うため、一概には言えませんが、基本的には調査期間や内容によって異なります。一般的には調査員1名の尾行に対して1時間あたり1.5万円~2万円程度が多いといえます。尾行は調査員の実動となるため、どうしても費用が高く感じるかもしれませんが、それだけ探偵の目と足を使った調査が有効的だということが言えます。

Q7.尾行調査を依頼する際に注意すべきことはありますか?

A7.尾行調査を依頼する際には探偵事務所の信頼性や実績、料金、契約内容などについて十分に確認することが重要です。はじめて探偵や興信所を利用される方にとっては、どんな探偵事務所が優良なのかを判断することは簡単ではありませんが、実際に無料相談などを利用してみて、ご自身が納得して依頼できると思われた探偵事務所へ依頼することをお勧めします。探偵といっても、人と人との相性もあります。個人的な問題を他人に話すわけですから、やはり不安もあり警戒します。担当者の人となりを見て判断することも一つの判断基準だと言えます。ただ、工作などの法律に違反するような調査依頼は行わないように注意しましょう。

Q8.尾行調査で得られた証拠は法的に有効ですか?

A8.証拠が法的に有効かどうかは、証拠の種類や入手方法、取り扱い方法などによって異なります。証拠を得る際には、法的な規則に則って取り扱うことが重要です。

Q9.尾行調査を自分で行うことはできますか?

A9.尾行を個人で行うことも可能ですが、尾行経験のない素人ではリスクを伴うことを理解しておきましょう。隣人や通行人から不審者扱いされ、通報されることも稀ではありません。素人が行う尾行行為は、つきまといや軽犯罪法違反となることもあります。非常にハイリスクなため、お勧めはできません。最も恐れなくてはいけないのが対象者に見つかってしまうケースです。一度対象者にばれてしまうと、その後探偵や興信所に調査を依頼しようと思っても相手が警戒しているため、有益な情報が得られない可能性もあります。リスクを承知の上でご自身で尾行を行うというのであれば、一度私たち探偵興信所へご相談ください。自分でできる範囲と可能な限りのアドバイスを行います。

その他質問がある方は

尾行調査について質問や分からない点がある場合は、探偵興信所へご質問ください。経験のある専門の担当者がお答えします。

お問い合わせ24時間対応

24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM

お悩み、困りごと、調べたいことは、
24時間いつでも探偵がお答えしております。
  • ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
  • ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
  • ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
   
お名前(匿名でも可)
お住まい地域
ご連絡先(携帯または固定電話)
メールアドレス

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

お調べになりたい事項
現時点での情報
依頼目的、希望・要望、その他
ご都合の良い時間帯

※返答を希望する時間帯をお知らせください

関連記事