旦那が喧嘩をきっかけに家出した際の5つのFAQ。

 

「夫婦喧嘩をきっかけに旦那が家出した」そんな悩みを抱く女性は意外と少なくありません。それほど、喧嘩をすると押し黙って、自分の時間が欲しいと現実逃避をしたくなる男性が多いということです。どんなに腹が立っていても、夫婦。旦那さんが遅くまで帰ってこなかったり、音信不通のまま無断外泊をされると心配になりますよね。そんなあなたに向けて、この記事では「そんなとき警察は動いてくれるの?」「常習的に家出する旦那はどこにいるの?」などの旦那が喧嘩をきっかけに家出した際の5つのFAQ(よくある質問と答え)に、探偵が正直にお答えします。

 

喧嘩をきっかけに旦那が家出したらまず警察に連絡すべき?

警察へ相談した方が良いですが、動いてくれないでしょう。単なる夫婦喧嘩での家出は「事件性なし」と判断され、積極的な捜索はほぼ期待できません。ただし、長期間帰宅せず・連絡が全く取れない・事件に巻き込まれた可能性がある場合は、すぐに行方不明届を出した方が安心です。

 

※行方不明者届では不十分な可能性がある理由

警察に旦那さんが発見された場合でも、旦那さんは居場所の共有を拒否することが可能です。こうなった場合、本人のプライバシー権が強く尊重されるため、探偵は所在確認の調査はできても居場所をお伝え出来ない事もあります。こちらの代替案として、生活状況の調査を行う方もいらっしゃいます。

 

 

探偵に頼めば家出した旦那がすぐ見つかりますか?

はい、早ければ当日~3日で見つかる方がほとんどです。旦那さんの家出から時間が経てば経つほど難易度は上がりますが、過去の事例でも最初の1週間以内なら成功率は非常に高いです。特に、常習的=喧嘩するたび家出している場合は行動パターンが読めるので、かなり早く見つかります。
ただし、家出が起こってから相談までにかかった日数が経っているほど、実際に見つかるまでの日数がかかってしまうのが実情です。「まだ大丈夫」と思ってる間に、旦那はどんどん遠くへ、もしくは別の女性の元へ行ってしまいます。だからこそ、「おかしいな」と思ったその瞬間に相談だけでもするのが、あなたのお金も時間も心も一番損しない方法です。以下は、相談までにかかった日数と発見までにかかった日数の対比です。参考にしてみてください。

 

家出当日~2~3日
  • 発見にかかった日数:即日~4日
  • 費用目安:15~30万円
  • 備考:まだ近場にいるケースがほとんど
4~14日以内
  • 発見にかかった日数:5~20日
  • 費用目安:30~80万円
  • 備考:遠方に移動し始めて費用が跳ね上ることも
15日以上経過
  • 発見にかかった日数:3週間以上
  • 費用目安:80万円~数百万円
  • 備考:遠方や海外で新生活を送っているケースも

 

依頼タイミング別|発見日数・費用の表。

依頼タイミング別の発見日数・費用の表(当社比・平均値)|家出当日~3日以内:およそ2日で発見・平均22万円|4~14日:およそ12日で発見・平均55万円|15日以上:およそ35日で発見・平均150万円

 

 

お問い合わせ24時間対応

喧嘩して家出する旦那はどこにいることが多いですか?

一度か二度程度の家出であれば、実家かホテルにいることが圧倒的に多いです。しかし、常習的に家出する旦那の場合、浮気相手や他の女性の家にいる確率が急上昇します。あなたと喧嘩しても癒してくれる別の女性がいるため、旦那さんは簡単に家出しやすくなるのです。過去の事例では、3回以上家出を繰り返す人のほとんどが浮気相手宅に滞在していました。
以下は喧嘩を機に家出する旦那の主な逃亡先です。多くの場合、これらの選択肢の中で見つかることが殆どです。

 

家出した旦那の主な逃亡先
  • 実家・親の実家(最も多くここで発見される)
  • ビジネスホテル・カプセルホテル(単独行動で冷静になりたいとき)
  • 浮気相手・交際中の女性の自宅(常習者はほぼここに直行)
  • 友人・同僚・後輩の家(「ちょっと泊めて」と頼みやすい)
  • ネットカフェ・漫画喫茶・サウナ(とりあえず泊まれる場所)

家出した旦那の滞在先の表(当社調べ)。

家出した旦那の滞在先(当社調べ)|実家・親戚の家:35%|ビジネスホテル:27%|浮気相手の家:19%|友人・同僚宅:12%|ネットカフェ等:7%

 

 

ただし、大人はある程度の経済力があるため、国内遠方海外にまで家出し、そのまま音信不通になったというケースも全体の約7~8%程度で起こっています。以下の兆候が見られたら、近場・短期間の家出ではない可能性があるため注意しましょう。

 

遠方・海外に家出する旦那の兆候
  • パスポートが家にない(身分証明書は他にあるはずなのに)
  • 英語・中国語などが堪能で海外の友達が多いタイプ
  • 家出常習者+年収800万以上(タイ・フィリピン逃亡多発)
  • 「もう顔も見たくない」「遠くに行きたい」と連発していた
  • キャッシュカード・クレカを新しく作ってから家出した

 

 

家出した旦那を探す調査費用はどれくらいですか?

調査員1人が1時間稼働したとして、1.5万円から2万円が基本料金です。しかし、実際には家出調査を依頼するタイミングによります。早い段階で依頼すれば15~25万円で見つかるケースが多いです。家出から一週間以上経っていると、遠くへ逃げている可能性も考えられ30~数百万円ほどかかるケースもあります。
以下が私たちが同様の依頼を受けて行った調査の費用例です。確かな料金を知るためには、無料のお見積もりをご活用ください。

 

家出してから1週間返ってこない夫
  • 調査期間:3時間×5日
  • 調査員数:1人
  • 料金:22.5万円(経費別)
親子喧嘩を機に家出した息子
  • 調査期間:4時間×3日
  • 調査員数:1人
  • 料金:18万円(経費別)
家出後消息不明になった妻
  • 調査期間:5時間×4日
  • 調査員数:2人
  • 料金:60万円(経費別)

 

※家出から年数が経ち過ぎており、依頼者が「探し出せる希望がほとんどない」と思っている場合には、成功報酬型(着手金あり)のお支払いも可能です。

 

  • 「そもそも家出調査では何をしてくれるのか知りたい」という方は「家出調査とは」をご覧ください。
  • 「家出調査にかかる費用をもっと詳しく知りたい」という方には「家出調査にかかる費用」ページがおすすめです。
  • 効果的な家出調査を行うためには「家出調査の利用法」も参考にしてください。

 

 

 

 

はじめての方にも安心の探偵依頼を

探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。

家出した旦那を放置してもいいですか?

だめです。そのまま旦那さんを放置すると状況がどんどん悪化します。家出中に寄り添ってくれた女性に本気になって離婚を切り出されたり、借金を作って帰ってくるケースが非常に多いです。早めに見つけて話し合うのが、関係修復の一番の近道です。
旦那さんの家出を放置してしまい、以下のような状況になってから探偵に相談に来られる方もいらっしゃいます。みなさん口をそろえて「早く見つけておけばよかった」と泣いていらっしゃいました。同じような状況になってほしくないと、個人情報を保護した上で、掲載許可を頂いています。

 

旦那の家出を放置したことで起きた事件
  • 浮気相手と同性の準備を始めていた
  • 会社を無断欠勤し、クビになったばかりでなく借金も作っていた
  • 別の女性との間に子どもができ、一緒に育てようとしていた
  • 「もう戻らない」と離婚届を内容証明で送ってきた
  • そのまま消息不明になりどこにいるのか・生きているのかさえ分からない

 

 

 

 

※本記事の相談内容は、探偵業法第十条に基づいて、実際の案件を基に一部内容を変更し、個人を特定できないよう配慮して記載しています。弊社では、個人情報保護法を遵守し、相談者および依頼人のプライバシーを厳格に保護することを最優先に取り組んでおります。特に尾行調査といった繊細な調査内容においては、調査対象者の人権尊重と法令順守を徹底した上で、安心してご相談いただける環境づくりに努めております。

お問い合わせ24時間対応

24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM

お悩み、困りごと、調べたいことは、
24時間いつでも探偵がお答えしております。
  • ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
  • ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
  • ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
   
お名前(匿名でも可)
お住まい地域
ご連絡先(携帯または固定電話)
メールアドレス

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

お調べになりたい事項
現時点での情報
依頼目的、希望・要望、その他
ご都合の良い時間帯

※返答を希望する時間帯をお知らせください

関連記事