家出して連絡が取れない娘を探したい

 

連絡先も勤め先も所在地もわからない方でも、探偵に人探しを依頼することで再会できることがあります。ご自身で恩人を探す方法や、探偵の人探しに関することをご紹介します。恩人に関する情報はないけれど「また会いたい」「感謝を伝えたい」と思っている方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

 

恩人に関する情報がなくても大丈夫

忘れてはならない恩人

今の自分がいるのはあの人のおかげ。そんな命や心の恩人と呼べる人がいるという方は少なくありません。今も繋がりがある人だったら感謝を伝えられますが、疎遠になってしまったり、たまたまその場に居合わせただけの全く見ず知らずの人ということもあるでしょう。自分で恩人の連絡先や居場所を調べる手立てがないという人から、探偵の元に沢山の相談や依頼が寄せられています。探したい理由は、「お礼をしたい」「恩返しをしたい」「話がしたい」「恩人の現状を知りたい」「今後も関係を持っていきたい」など人によって様々です。

はじめての方にも安心の探偵依頼を

探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。

相談事例「恩人を探したい」

相談事例

  •  30代男性
    昔バイク事故を起こし、意識を失い気づいたら病院にいました。病院の人に経緯を聞くと、たまたま車で通りかかった方が救急車を呼んでくださり、あと少し呼ぶのが遅ければ死んでいたかもしれないそうです。まさに命の恩人です。しかし、その方は救急車が到着してからすぐにどっか行ってしまったようで、お礼をしたくても連絡先がわかりません。このまま何も伝えずに生きていくわけにはいかないので探して感謝を伝えたいです。
  •  40代女性
    中学生の娘が不登校でした。一人の先生が、頻繁に我が家に来てくださり、娘の心のケアをしてくれました。そのうち娘の顏には笑顔が戻り、相談室通いですが再び学校に通えるようになりました。ところが突然その先生は退職してしまい、もうすぐで卒業式だというのにお礼を伝えられなくなってしまいました。私にとっても娘にとっても、先生の存在はとても大きく感謝してもしきれない存在です。もう一度会って、二人でお礼をしたいです。

恩人を探す方法

1.SNSやネットで検索する

もし名前だけでもわかっている場合は、検索エンジンやFacebook、インスタグラム、X(旧Twitter)などのSNSで検索してみましょう。

 

2.関係者にきく

恩人に出会った場所に関係する人物や、少しでも共通の知り合いがいそうな場合は、恩人に関する情報をもっていないか聞いてみましょう。

 

3.探偵に依頼する

何も手掛かりがない場合は、プロの手を借りる必要があります。人探しのプロである探偵に依頼することで、恩人を探し出せる可能性があります。

 

人探し調査

人探し調査
対象人物の情報収集
人探し調査は、会いたい人や連絡を取りたい人の現在の居場所や連絡先などの情報を収集していく調査です。人探し調査で、知人や友人、恩人など、再会を願う人物についての現在の情報を得られます。
人探し調査の詳細ページ

 

してはいけないこと

注意点

恩人を自分の力で探し出す方法は難易度は高いものの存在しますが、してはいけない行為もいくつかあるため把握して理解しておきましょう。もしもそのような行為をとってしまった場合、恩人を探せないどころか、自身が罪に問われる可能性が出てきます。以下はしてはいけない行為です。

 

  1. ストーカー行為やプライバシーに踏み込むような行為
  2. 他者への迷惑行為
  3. 個人情報がわかってしまうような内容をSNSに拡散する行為

 

 

  • キーポイント キーポイント
    ご自身で探し出そうとした際に、法的な問題が発生してしまう事例は少なくありません。相手の意思や立場を尊重し、過度な個人調査は行わないように注意しましょう。少しでも不安やわからないことがあれば、専門家に相談しましょう。

依頼者の体験談【助けてくれた人にお礼が出来た】

【助けてくれた人にお礼が出来た】|依頼者の体験談

探偵興信所の人探しを利用し、恩人を探すことに成功した依頼者に調査の感想を聞きました。人探しの利用を検討中の方は参考にしてください。

 

依頼者の体験談【助けてくれた人にお礼が出来た】

 

毎朝、満員電車で痴漢をされていました。怖くて何も出来ずにいた中、ある日見知らぬ男性がそっと私と痴漢の間に立ってきました。その日から、その男性は痴漢の犯人と私の間に黙って立って物理的に私に痴漢できない環境を作ってくれました。功を奏したのか、その痴漢の犯人はもう現れなくなり心の底から安心しました。ところが、次はその男性もまた姿を現さなくなってしまいました。助けてもらったのにお礼をしていなかったので、伝えるために時間をずらして電車に乗ったりもしましたが探せませんでした。そこで探偵に人探し依頼をし、一か月後、彼を探してもらえました。転職して乗る電車が変わったようでした。手紙を渡してもらい、返事が返ってきたので今度食事に行くことになりました。彼にも探偵さんにも本当に感謝しています。

 

※調査事例は過去の依頼内容を一部変更して記載しています。

 

探偵の人探しの費用

探偵や興信所を利用して人探しを行う際の費用例です。探偵による人探しでは依頼する探偵事務所によっても大きく違いがあり、調査を行う時間や日数などによって費用が変動します。現在抱えている問題や行いたい調査目的によって、最適な調査方法・調査時間・調査費用を算出します。大切なのは、ご自身が納得できる内容で依頼を行うことです。探偵への依頼費用に関する相談やご質問は無料相談をご利用ください。

 

人探しについての質問と回答

探偵の人探しに関して、最も多い相談者からの質問と探偵興信所の回答をご紹介します。

 

  •  相談者
    人探し調査を依頼した場合、必ず見つけられるものなのでしょうか?
  •  探偵興信所
    全ての調査にいえることですが、調査結果は100%保証されるものではありません。人探し調査においても同様です。例えば、相手が意図的に逃げている場合は調査は簡単ではありません。難易度の高い調査だと判断した場合は、成功報酬型の調査プランをご提案させていただくこともあります。たとえ、成功報酬型の調査であっても、調査はしっかりと行います。その結果、居場所を特定できる場合もあります。

恩人を探したい方へ

探偵興信所の調査相談窓口

忘れられない恩人との繋がりを失ってしまっても、探偵の人探しを利用することでもう一度関係を取り戻せることができます。感謝の気持ちを伝えたい、また会いたいなど、ただ思っているだけでは相手には伝わりません。探偵は人探しの専門家です。まずは探偵興信所の無料相談を利用してみてください。

 

 

記事監修

カウンセラーからのアドバイス

 

  • 心理カウンセラーの見解 専門家の見解
    心理カウンセラー大久保圭祐
    恩人をお探しになりたいとのことで、ポジティブな思いをお持ちかと思われますが、ここは逸るお気持ちを少し落ち着かせて、お相手の立場や状況、お気持ちをしっかりと考慮して進めたいところです。そのためにも調査結果を基に、恩人へコンタクトすることをおすすめします。
  • 記事作成者 記事作成者
    探偵S
    この記事を書いたのは、探偵業界22年の探偵Sがこれまでの依頼や調査経験を活かして、ユーザーの皆さんにとって有益な情報をわかりやすく作成しています。
    記事作成者プロフィール

お問い合わせ24時間対応

24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM

お悩み、困りごと、調べたいことは、
24時間いつでも探偵がお答えしております。
  • ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
  • ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
  • ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
   
お名前(匿名でも可)
お住まい地域
ご連絡先(携帯または固定電話)
メールアドレス

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

お調べになりたい事項
現時点での情報
依頼目的、希望・要望、その他
ご都合の良い時間帯

※返答を希望する時間帯をお知らせください

プライバシーポリシー

探偵興信所一般社団法人(以下、当社)は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、以下のプライバシーポリシーを制定し個人情報保護を徹底いたします。

1.適切な個人情報の収集および利用・提供の基準

当社は、調査事業において、必要な範囲で個人情報を収集し、当社からの連絡や業務の案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料の送付等に利用することがあります。収集した個人情報は「個人情報保護に関する法律」等を遵守し、厳正な管理を行います。

2.個人情報の安全管理・保護について

当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいを防ぐため、必要かつ適切な安全管理対策を講じ、厳正な管理下で安全に取り扱います。

3.個人情報の第三者への提供について

原則として当社は収集した個人情報は厳重に管理し、ご本人の事前の了承なく第三者に開示することはありません。ただし、ご本人の事前の了承を得たうえでご本人が希望されるサービスを行なうために当社業務を委託する業者に対して開示する場合や裁判所、検察庁、警察、 弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報の開示を求められた場合、当社はこれに応じて情報を開示することがあります。及び当社の権利や財産を保護する目的で開示することがあります。

4.個人情報はいつでも変更・訂正または削除できます

当社は、ご本人からお申し出があったときは、ご本人様確認後登録情報の開示を行います。 また、お申し出があったときはご本人様確認後登録情報の追加・変更・訂正または削除を行います。 ただし、登録を削除すると提供できないサービスが発生する場合があります。

5.法令・規範の遵守と本ポリシーの継続的な改善について

当社は、個人情報保護に関する法律・法令、その他の規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、継続的な改善に努めます。

6.お問い合わせ

当社における個人情報保護に関してご質問などがある場合は、こちら(soudan1@tanteik.jp)からお問い合わせください。

関連記事