
大口の注文が入ったと思ったら、誰かに嫌がらせするためにあなたのお店が利用されていただけだったら、どのように対応しますか?なりすまし注文対象の人物に身に覚えがない商品を届けさせたり、店に損失を出したり等のいたずらを行うために、実在する第三者の個人情報を不正に利用して注文することによって損失やトラブルが生じた場合、その問題を解決するためには企業や店舗内で対処や対策を行う必要があります。しかしながら、対処方法を誤ってしまってしまうと企業や店舗のイメージ悪化や更なる問題に発展する可能性もあり、これらは企業イメージを守りながら経営していく上で大きなリスクになります。なりすまし注文の解決方法にはさまざまな方法や対策が講じられていますが、再発防止のためにより強靭な対策を練るためには探偵事務所や興信所の利用が有効だと言えます。しかし、そもそも企業や店舗の問題解決や再発防止のために探偵事務所や興信所を利用したことがない場合や、利用法について知識がない場合には、どのように利用したらよいのか分かりづらい点もあるかと思います。そこで今回は、なりすまし注文の対処に探偵利用が有効である理由について解説します。同様の問題でお悩みの方は、ぜひとも本記事を参考にして有効な探偵利用を行いましょう。
| 
			 なりすまし注文の被害対象になりやすい職業 飲食業・フリーランス・オンラインショップ・配送業・サービス業など  | 
		
なりすまし注文によって起きる問題と探偵利用で解決できる理由
2024-09-05
2024-07-04
- 目次
 - なりすまし注文によって起きる問題とは
 - なりすまし注文を受けた方からの探偵興信所に寄せられる相談例
 - なりすまし注文の対策を考えるために必要なこと
 - なりすまし注文への対策を講じる方法
 - なりすまし注文への対策を行う際に探偵事務所や興信所の利用が有効な理由
 - なりすまし注文対策を行いたい方が探偵や興信所を利用するメリットとデメリット
 - 探偵興信所では法人・企業向け調査が可能
 - 記事監修
 
- この記事のキーポイント
 - 企業側の落ち度でなくとも信頼回復に努める必要が出てしまう
 - なりすまし注文が未だ起こっていなくても行える対策はある
 
なりすまし注文によって起きる問題とは
誰かのいたずら心で行われる傾向にあるなりすまし注文の悪質性は、近年ニュースでも取り上げられることが多くなっていることから、特に飲食業やオンラインショップ業において迅速に対策すべき課題や問題になっています。なりすまし注文によって企業や店舗に降りかかる損失は非常に大きいことから、事前に防ぐことができれば良いのですが、実際にその問題が起こってしまった後にしかるべき対策を導入することができず、再発してしまった場合には、不名誉な報道がされてしまう可能性があります。
| なりすまし注文の問題点 | 
			
  | 
		
|---|
- 
	
 キーポイント企業・店舗側からしたら、いたずらに利用されたこちら側が被害者ですが、なりすまし注文によって顧客からの信頼が低下してしまう可能性は否めません。なりすまし注文である可能性を考慮して未然に防げなかったことだけでなく、なりすましに使われた第三者の個人情報が被害を受けた店舗や企業から漏洩していた場合も、社会的にバッシングを受けてしまう原因になり得ます。これによって企業・店舗側の落ち度ではなくとも信頼回復に努める必要がでてしまいますから、なりすまし注文の被害に遭った際には事件を起こした当人への処罰と今後の対策を考える必要があります。 
なりすまし注文に関連する事件やニュース(2024年7月9日現在)
- 
	2023年6月|海老ヒレカツ定食16人前、「今から食べに行きます」といたずら注文…別の店にはアラビアータ|掲載元:読売新聞オンライン
 - 
	2024年1月|ケーズデンキで“なりすまし注文”17件 不正ログイン受け|掲載元:IT media NEWS
 
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
なりすまし注文を受けた方からの探偵興信所に寄せられる相談例
なりすまし注文を受けた方からの相談内容の一部です。同じように悩んでいる方や対処法に頭を悩ませている方がいます。
- 
	
 30代男性私は祖父の代から引き継いでいる蕎麦屋を経営しています。地元に密着した商売を行ってきたので、おばあちゃんの間違い電話や世間話を目的とした電話などがかかってきたことはこれまでにありましたが、先日はじめてなりすまし注文に引っかかってしまい、驚きが隠せません。具体的な内容としては、その日の夜19時に6名で来店したいので、席を予約して欲しいとのことでした。うちには予約限定の特選天ぷらそばがあるのですが、それを「6人分予約できますか?」と聞かれ、在庫もあったので了承しました。比較的若そうな男性の声でしたが、物腰柔らかい声でまさか嘘だろうとは少しも思いませんでした。しかし、19時になってもその6名は現れず、それから30分…1時間…と待ちましたが、とうとうその6名が来ることはありませんでした。伝えられた電話番号に連絡すると、40代くらいの女性が出て「予約した覚えはありません」と言われてしまいました。予約された方には優先的にお食事を出しているので、19時に間に合うように6人分の特製天ぷらそばを作っていました。経済的損失が生まれてしまったことだけでなく、お客様に満足して頂こうと自分の心を込めて作った食事を自分の手で捨てなくてはいけないのが本当に悲しかったです。今後このような思いをしたくなかったので、ご相談させてもらいました。 - 
	
 20代女性私はハンドメイド作家として活動しており、作家仲間を複数集めてオンラインショップを運営しています。私たちのターゲット層はお子さんがいるご家庭で、忙しくて手作りする余裕のない巾着袋やお遊戯会で着る衣装、通園・通学用のバッグなどをオーダーメイドで承っています。また、保育士さんや先生だけでは用意しきれない飾りつけ等も受け付けています。先日、保育園で行う催し物のために年長組の園児全員分のリストバンドを作って欲しいというオーダーが入りました。みんなの楽しい思い出になるように、作家仲間全員で時間をかけて丁寧におよそ30個以上のリストバンドに刺繡を施しました。納品の準備ができたので、控えていた電話番号にご連絡すると「この電話番号は現在使われておりません」という音声が流れました。冷や汗をかきながら伺っていた住所を調べてみると、シャッターがおりた文房具店が出てきました。一応その文房具店に問い合わせてみると、「この付近は民家ばかりで保育園はない」とのこと。正直、稼ぎたいならハンドメイド作家なんてやっていません。私たちもギリギリの生活です。しかし、喜んでくれる人がいるからこそ私たちはこの仕事にやりがいを感じていますし、その経験はお金に換えられないほど豊かな価値だと思っています。そんな私たちの気持ちや、本来助けが必要な人の時間を奪ってまでいたずらを行う人の気持ちが本当に理解できません。こんなことをした人を許す気はありませんし、今後もこのようなことが起こらないようにアドバイスが欲しくて、探偵さんに相談しました。 
※相談例は探偵興信所(社)が収集したデータより一部内容を変更して掲載したものです。
なりすまし注文の対策を考えるために必要なこと
なりすまし注文を行った人物の情報が必要
なりすまし注文の対策を考えるためには、それを行った人物の情報収集が必要です。なりすまし注文を行った人物に対して法的な処置を行う場合にも対象者の情報は必要ですが、犯人の情報を収集することによって再発防止案を講じることが容易になります。また、被害をうけた企業・店舗が気付かないうちに顧客の個人情報を漏洩しており、それを用いてなりすまし注文を行われていたケースもありますから、犯人がどのように第三者の個人情報を得たのかを確認すると、さらなる被害の拡大を防ぐことにも繋がります。
なりすまし注文への対策を講じる方法
なりすまし注文対策として自分で行えること
なりすまし注文が起こってしまった際や、再発を防ぐために自分で行える対策は以下の通りです。それほど多くないように思えるかもしれませんが、無駄な損失を防ぎ、信頼を維持するためにどれも必要な事だと言えます。
| 
			 自分で行えること  | 
			
			
  | 
		
|---|
自分で対策することができない場合に利用できる場所
なりすまし注文を行う人物は、自分の本当の身分を明かさないため、個人の力で特定することは非常に難しいと言えます。犯人がどのように第三者の個人情報を取得したのか、また、何故あなたの企業・店舗が嫌がらせの対象として選ばれたのかという点を明確にしなくては、適切な再発防止案を講じることができません。そのため、場合に応じて以下の専門家等を用いることが重要です。
| 
			 企業・店舗内の調査  | 
			なりすまし注文に利用された第三者の情報が内部から漏洩されている可能性がある場合、従業員の不正関与を企業・店舗内で調べることができます。 | 
| 弁護士 | 
			 なりすまし注文を行った方に法的な処置を取りたい場合には、弁護士の介入が必要になります。  | 
		
| 探偵事務所・興信所 | 
			 なりすまし注文を行った人物の特定・証拠等の収集や、今後も同様の被害を受けないためにアドバイスを受けたい場合には探偵・興信所の調査を活用することができます。  | 
		
なりすまし注文への対策を行う際に探偵事務所や興信所の利用が有効な理由
探偵事務所・興信所で行えること
なりすまし注文への対策を行う際に探偵や興信所の利用が有効な理由は二つあります。一つ目は、個人では特定するのが難しいなりすまし注文を行った人物の特定を迅速に行えるため、問題解決が先延ばしにならない点です。また、明確にその人物が犯行に及んだ証拠を抑えることもできますから、それを用いて法的な対処を取ることで同様の犯行を行う人物をけん制することができます。二つ目は、調査によって収集した証拠や情報を元に、それぞれの企業や店舗に合った再発防止策のアドバイスを行うことができる点です。なりすまし注文と一口に言っても、それぞれの企業・店舗が被害者として選ばれた理由や、セキュリティ等のウィークポイントは異なりますから、犯人の情報や傾向を元にあなたに適した再発防止案を講じることができます。
- 
	
 キーポイントなりすまし注文が未だ起こっていない企業・店舗でも、今後起こる可能性がないとは言えません。未然に防ぐためには、伝えられた電話番号に折り返し連絡して本人確認することや、HPやSNSでなりすまし注文等のいたずらを行った場合の対処を警告しておくことが有効とされています。ただし、被害を受けてしまう隙がどこにあるのかは各企業・店舗によって異なりますから、なりすまし注文を未然に防ぐための対策を講じる際にも探偵・興信所の調査の利用が役立ちます。 
なりすまし注文対策を行いたい方が探偵や興信所を利用するメリットとデメリット
メリット
- 知識と経験が豊富な調査員が迅速になりすまし注文を行った人物を特定することが可能
 - 言い逃れできないように、その人物が犯人である証拠を取得することができる
 - 調査によって収集した証拠は法的に有効
 - 収集した証拠や情報を元にそれぞれのウィークポイントを探し出し、効果的な再発防止案をアドバイス
 
デメリット
- 調査の日数、調査人数等によって費用が異なる
 - 法に触れる行為に加担することはありません
 - なりすまし注文を行った人物の逮捕や説得等は行っていません
 
探偵興信所では法人・企業向け調査が可能
なりすまし注文によって問題が発生した際に再発防止を目的とした探偵利用は、近年珍しいことではなくなってきました。探偵興信所でも、法人・企業からのご相談、ご依頼も少しずつですが増加傾向にあり、意識の変化が起きていることが感じられます。しかし、まだまだなりすまし注文の人物の特定や再発防止策のアドバイスにおいても探偵事務所や興信所を利用したことがない企業や店舗も多く、問題解決や対策に利用できることを知らないかたもまだまだ沢山いると思います。探偵興信所では、これまでに受けたご相談、ご依頼経験を生かして法人・企業向けの調査にも力を入れています。お力になれることがあればご相談ください。
法人・企業向けの探偵調査に関するご案内探偵興信所の企業向け調査サービス
記事監修
カウンセラーからのアドバイス
- 
	
 専門家の見解心理カウンセラー大久保圭祐
なりすまし注文による被害を受けた場合、加害側の情報が少ないため犯人が特定できず解決に至らない、心当たりがあっても決定的な証拠がないなど、フラストレーションが溜まりますね。犯人が特定されないと、いつまた被害を受けるのか心が落ち着かないですし、特定されても被害に合えば、注文があっても迂闊に喜ぶことが出来ないと、後を引くような状態になってしまいます。調査を専門家にお任せし、被害による心理的な影響を受けている様であれば、専門家に相談するのが賢明です。 
※本記事の相談内容は、実際の証拠収集に関する調査事例をもとに一部内容を再構成・編集し、個人を特定できないよう配慮して記載しております。証拠収集においては、尾行・張り込み・聞き込みなど、目的に応じた適切な調査手法を用いて、客観的かつ法的に有効な証拠を取得することを目指します。当社では、調査の正当性と必要性を十分に確認した上で、合法かつ倫理的に許容される範囲で調査を実施しております。
お問い合わせ24時間対応
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
					24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
 - ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
 - ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
 
関連記事
- 
							
								
								失踪したうつ病の母の居場所を特定したい
「母が突然、姿を消した」そのような状況に陥ると、母のこと‥
 - 
							
								
								雇用している従業員の学歴・職歴を調べたい
従業員の学歴・経歴詐称と素行不良が職場に与える影響は重大‥
 - 
							
								
								医療現場のハラスメントを解決するには?医者・看護師ができることを探偵が回答
「医療現場のハラスメントをどうにかしたい…‥
 - 
							
								
								騙されたお金を取り戻すには?詐欺や悪徳商法の被害回復方法を探偵が回答
「騙されたお金を取り戻すには?」と悩んでいる方は、悔しさ‥
 - 
							
								
								戸建て住宅街での騒音に耐えられない時には?泣き寝入りしない方法を探偵が回答
近所の騒音に悩んでいるけれど、「注意して関係が悪化したら‥
 - 
							
								
								同性パートナーの浮気を確かめたい
「もしかして浮気してる?」愛する同性パートナーに疑念を抱‥
 - 
							
								
								旅行業界が添乗員が受けたセクハラに対処するには?会社ができることを探偵が回答
「添乗員がセクハラを受けたが、どう対処すればよいか分から‥
 - 
							
								
								タレントマネジメント業におけるタレントのスキャンダル問題の解決
タレントのスキャンダルに直面したとき、その影響の大きさに‥
 - 
							
								
								ドラッグストアで万引きが起こったら?犯人特定の方法を探偵が回答
「ドラッグストアで万引きが起こったら、どう対応すればよい‥
 - 
							
								
								放置子に疲れたら?虐待を防ぐ対処法について探偵が回答
「放置子に疲れたら?」と悩んでいる方は、きっと日々の負担‥
 - 
							
								
								副業詐欺の被害に遭った証拠が欲しい
「副業で収入を増やしたい」「楽に稼げる方法があるなら試し‥
 - 
							
								
								マッチングアプリを退会してない彼氏は浮気している?疑念を確かめる方法を探偵が解説
「マッチングアプリを退会してない彼氏は浮気している?」と‥
 - 
							
								
								価値観の違いで夫と離婚できる?離婚を決める前にすべきこと適切に離婚する方法を探偵が解説
結婚生活の中で価値観のズレが積み重なり、話し合いをしても‥
 - 
							
								
								妻と不倫相手を別れさせるにはどうしたらいい?問題の背景と適切な対処法を探偵が回答
「妻と不倫相手を別れさせたい」と悩むのは非常につらいこと‥
 - 
							
								
								発達障がいの娘が彼氏に騙されているかも…親としてできることを探偵が回答
発達障がいのある娘が恋人に夢中になっているとき、親として‥
 - 
							
								
								LINEで送金詐欺をした犯人を訴えたい
公共料金やネット料金など、ライフラインの請求や支払いがL‥
 - 
							
								
								恋人が浮気しているサインは?二人の未来のために真実を知る方法を探偵が回答
「恋人が浮気しているサインは?」というような疑問を抱えて‥
 - 
							
								
								婚外恋愛をする妻に慰謝料を請求できる?冷静に権利を守る方法を探偵が回答
「婚外恋愛をする妻に慰謝料を請求できる?」この疑問を抱え‥
 - 
							
								
								保険金の不正請求を防ぐには?保険会社ができることを探偵が回答
「保険金の不正請求を防ぐにはどうすればよいのか」と悩んで‥
 - 
							
								
								スーパーの万引き犯を特定するには?後日逮捕の方法を探偵が回答
「スーパーの万引き犯を特定するには?」と悩んでいる方は、‥
 - 
							
								
								夫のモラハラを証明するには?離婚・慰謝料請求のための準備を探偵が解説
「夫のモラハラにもう耐えられない」 そんな悩みを抱えてい‥
 - 
							
								
								ゴミ問題で近所の人から嫌がらせを受けていたら?被害証明の方法を探偵が回答
「近所の人に嫌がらせを受けているかもしれない」と悩んでい‥
 - 
							
								
								投資の勧誘をしてくる友人が信用できるか確かめたい
「あなたにも幸せになって欲しいから」と信頼している友人か‥
 - 
							
								
								霊能者から勧められている高額な除霊がインチキじゃないか調べたい
「霊能者から勧められた高額な除霊、これが本当に必要なのか‥
 - 
							
								
								マッチングアプリでロマンス詐欺に遭ったら?愛か詐欺かを見極める方法を探偵が回答
「マッチングアプリでロマンス詐欺に遭ったら?」という様な‥
 - 
							
								
								エステサロンで施術ミスが起こったら?適切な対処法を探偵が回答
「施術ミスが起こったらどうすればいいの?」と悩んでいるエ‥
 - 
							
								
								家出した娘が犯罪に巻き込まれているかもしれない
「家出した娘が犯罪に巻き込まれているかもしれない」その‥
 - 
							
								
								無自覚でパワハラしてくる上司に上手く対処したい
上司からの無自覚なパワハラを放置すると、あなた自身の心身‥
 - 
							
								
								マンションの大家から嫌がらせを受けたら?適切な対処法を探偵が回答
マンションの大家からの嫌がらせに悩んでいる方は、日々の生‥
 - 
							
								
								労働トラブルを解決したい
近年、職場での労働トラブルが増加しています。そんなストレ‥
 
                    
                
                                