いつの時代でも言いがかりや自分勝手な要望を通そうとするクレーマー客は存在しましたね。しかし、昨今ではクレーマーによる企業への嫌がらせがインタネットを介して行われることが増えてきました。現に、悪質なクレーマーによってインターネット上で誹謗中傷を行われており、業績と信頼が低下してしまった企業からの相談も多く見受けられます。このような問題が発生した際には、迅速に的確な対応を取らなくては、見込み客や既存の顧客・取引先を遠ざけることに繋がり、多大な金銭的損失を受ける危険性があります。執拗に誹謗中傷を繰り替えすクレーマーへの対処法は沢山ありますが、現状の被害を防ぎ、同様の被害を再び受けないように抑止探偵の調査の利用が有効です。そこで今回は、悪質なクレーマーからのしつこい誹謗中傷を辞めさせるために、探偵調査を有効活用した解決策についてご紹介します。
クレーマーからのしつこい誹謗中傷にお悩みの方へ
2024-08-29
2024-08-30
- 目次
- クレーマーがしつこく誹謗中傷を行うのはなぜか
- クレーマーによる誹謗中傷にお悩みの方から寄せられる相談例
- クレーマーによる陰湿な誹謗中傷を放置するリスク
- クレーマーの誹謗中傷を辞めさせるためにできること
- クレーマーの誹謗中傷を辞めさせるのに探偵調査が有効な理由
- クレーマーからの誹謗中傷に対処するために探偵調査を利用するメリットとデメリット
- 探偵興信所では法人・企業向け調査を承っています
- この記事のキーポイント
- 人と接する機会が多い職業はクレーマーから執着されやすい
クレーマーがしつこく誹謗中傷を行うのはなぜか
クレーマーになりやすい人の特徴
いくら仕事であったとしても、完璧な人間はいないので何かしらのミスを犯してしまうこともあります。しかし、クレーマーはそんな小さなミスを責めるだけでなく、何ら問題のない対応の粗探しをしたり、言いがかりをつけたりし、あの手この手で企業や従業員を精神的に追い詰めてきます。相手に過剰な怒りを示されて恐ろしく感じてしまうかもしれませんが、クレーマー体質の方はほとんどの場合、視野が狭く心に余裕がない性格です。取るに足らない相手であることを理解すれば、冷静な対応を心掛けることが出来るでしょう。
- 自分の意見や要求が最優先であり、他者の立場や状況を考慮しないため、些細な問題でも強く抗議する
- 期待が非常に高く、サービスや商品に少しでも不満があると、強い不快感を抱く
- ストレスが溜まりやすく、日常生活でのフラストレーションをクレーム行為を通じて解消している
- 被害者意識が強く、何か問題が発生した際に自分が不当に扱われた「自分は被害者だ」と思い込んでしまう
- 他者を支配したい欲求が強く、クレームを通じて、相手を動かしたり、自分が優位に立つことを好んでいる
クレーマーが誹謗中傷を行う理由
小さなことで言いがかりをつけたり、逆上したりするクレーマーですが、対面での謝罪や返金を求めるばかりか、インターネット上で誹謗中傷を行うことにどのような理由があるのでしょうか。ここからは、ネット上で誹謗中傷を繰り返して執着するクレーマーの理由について考えてみましょう。
- 自分が正しいと信じ込み、自己防衛のために他者を攻撃している
- 自分の意見や感情が否定されたり無視されたと感じて誹謗中傷に走る
- 誹謗中傷することで自分が優位に立って支配している気になっており、特権を得ようとしている
- 対面で攻撃的な態度を取ってもいさめられてしまうので、匿名性が高いインターネットでの誹謗中傷を選んでいる
- 周囲にも見える形で被害者面することで、企業の営業妨害を図っている
-
注意点
人と接する機会が多い職業はクレーマーから執着されやすいと言われています。特に飲食業、小売業、ホテル業、美容業、人材派遣業、就活エージェント、婚活ビジネスなど、他企業との取引よりも顧客と直に接する機会が多い職業は警戒を強めましょう。
クレーマーによる誹謗中傷にお悩みの方から寄せられる相談例
クレーマーによる誹謗中傷にお悩みの方からの相談内容の一部です。
-
20代男性
私は美容院を経営しています。最近、新規のお客様から「預かっていた荷物からお金を取られたと」全く身に覚えのない言いがかりをつけられています。お客様はこの件で騒ぎ立て、インターネット上で私の美容院の誹謗中傷を行っています。やっとの思いで独立した大切な美容院なのに、店舗の信用に関わる問題に発展しそうで恐ろしいです。どうにかしてお客様に誹謗中傷を辞めてもらいたく、探偵さんに相談させていただきました。 -
40代男性
転職エージェントとして働いていますが、最近、ある利用者から「仕事が決まらないのはあなたのせいだ」と責められています。私としては最大限のサポートを提供しているつもりですが、その利用者はネット上で「絶対に使ってはいけない就職エージェント」と私の名前を挙げて誹謗中傷を行っており、精神的に非常に辛い状況です。正直なことを言うと、企業に就職が決まるかどうかは、私の問題ではなく利用者の問題が大きいです。それを棚に上げて誹謗中傷を行ってしまうようなところが仕事が決まらない要因なのではないか、と思いつつも立場上そんなことは言えません。とにもかくにも、その利用者の誹謗中傷を辞めさせて、仕事を探すことに専念して欲しくて相談させていただきました。
※相談例は探偵興信所(社)が収集したデータより一部内容を変更して掲載したものです。
クレーマーによる陰湿な誹謗中傷を放置するリスク
クレーマーの誹謗中傷を放置すると
クレーマーからの誹謗中傷を放置してしまうと、様々なリスクが生まれてしまうことが考えられます。これらのリスクを避けるために、クレーマーからしつこく誹謗中傷を行われている際には然るべき対処を取りましょう。
- インターネット上でのネガティブな口コミは迅速に拡散され、事実でなくとも収束が難しくなる
- 新規顧客が遠のく、既存の顧客が減少するなど、営業を妨害される
- 誹謗中傷を放置することで、クレーマーがつけあがり不当な損害賠償を要求される
- 誹謗中傷が特定の従業員の名誉棄損や脅迫などにエスカレートする
- 無視しても執着され続けるので、ストーカー被害に発展することも
クレーマーの誹謗中傷を辞めさせるためにできること
クレーマーの誹謗中傷を辞めさせるために自分でできること
殆どの企業はクレーマーへの対処法をマニュアル化しています。しかしながら、マニュアル通りの対応をしても相手の怒りが収まらなかったり、そもそも話がきちんと通じる相手ではないことも往々にしてございます。クレーマーからの攻撃によってこちらの感情も高ぶってしまうこともあるかもしれませんが、同じ土俵に乗ってしまうと喧嘩両成敗になってしまうことも考えられます。ですから、出来る限り冷静な対応を心掛けるようにしましょう。
- 可能であれば、スクリーンショット・メールの保存・録音などを行い、誹謗中傷の内容を証拠として保存する
- 誹謗中傷がSNSや掲示板などで行われている場合、規約違反として報告する
- 相手に直接連絡することは、状況を悪化させる可能性があるため避ける
- 相手に優位性を抱かせてしまうので、本当にこちらに非があること以外は謝らない
自分で解決できない場合に利用できる場所
悪質なクレーマーによってしつこく誹謗中傷を行われている場合には、個人の力だけの解決は難しいと言えます。初めは言いがかり程度のクレームだったのが、エスカレートして脅迫や名誉棄損に当たる発言に変わることも考えられますし、ストーカー被害や身体への暴力などに発展することもあります。ですから、必要以上に自分で行動するよりも、第三者機関や専門家の力を借りて解決することが重要だと言えます。
警察 |
誹謗中傷が名誉毀損や脅迫などの犯罪に該当する場合、また、ストーカー被害や身体的暴力を加えられた場合には、警察に被害届を提出することができます。しかし、その誹謗中傷を行っているのが特定のクレーマーである証拠がなくては迅速な対応が望めないこともあります。 |
弁護士 |
誹謗中傷によって大きな被害を被った場合、弁護士を介して損害賠償を請求したり、名誉毀損や侮辱罪で訴訟を起こすこともできます。 |
探偵 |
誹謗中傷を行っている人物の特定や、さらに詳細な証拠を収集することができます。匿名で行われている誹謗中傷の発信者を特定し、その証拠を収集することも可能です。 |
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
クレーマーの誹謗中傷を辞めさせるのに探偵調査が有効な理由
探偵調査ができること
クレーマーからの誹謗中傷を辞めさせるためには、「誹謗中傷を行っているのが実際にそのクレーマーなのか」という事実の確認と、誹謗中傷が行われている証拠を収集する必要があります。しかし、インターネット上の誹謗中傷が匿名で行われている場合、自分一人で相手を特定することは不可能だと言ってもいいでしょう。また、気付かぬうちに法に触れた方法で証拠を収集してしまうリスクもあります。安心安全かつ、迅速に事実の確認と証拠収集を行いたいのであれば、探偵調査の利用が有効です。探偵は専門の知識と経験を持っているので、仮に匿名性の高いネット上での誹謗中傷であっても、発信者を特定することが可能です。また、法に準じた調査を行っているので、探偵が収集した誹謗中傷行為の証拠は法的処置を取る際にも有効であり、重要な材料になります。
クレーマーからの誹謗中傷に対処するために探偵調査を利用するメリットとデメリット
メリット
- 探偵は高度な技術と専門知識を駆使し、誹謗中傷が匿名で行われている場合でも加害者を特定可能
- 探偵は法的に有効な証拠を収集するので、弁護士と法的措置を講じる際に非常に重要な役割を果たす
- 探偵を雇って誹謗中傷に対処した事実が、今後同様の被害を受けないための抑止力になる
デメリット
- 長期間にわたる調査や高度な技術を要する場合など、状況によって費用が変動する
- 法に準じた調査を行うため、要望があったとしても違法な手段は取れません
- 場合によっては加害者の特定や証拠の収集が難航することがあります
探偵興信所では法人・企業向け調査を承っています
悪質なクレーマーからのしつこい誹謗中傷を受けた際には、事実無根の批判を拡散されたり、顧客が遠のいてしまったりなどのリスクが生まれてしまいます。そのため、インターネット上で誹謗中傷を行っているのがそのクレーマーなのかの事実確認をした上で、然るべき対処を取りましょう。企業内の問題を解決する上で、探偵調査を利用したことがない方もいるかもしれません。しかし、探偵興信所では数々の法人・企業向けの調査を承ってきました。そのため、弊社は同様のお悩みを抱えている法人・企業に向けて、24時間無料の相談窓口を設けています。まずは相談から、お気軽にご利用ください。
法人・企業向けの探偵調査に関するご案内探偵興信所の企業向け調査サービス
-
記事作成者
身辺調査員K
この記事を書いたのは、身辺調査を担当しているK調査員です。探偵業22年の監修者の元、ユーザーの皆さんにとって有益な情報をわかりやすく提供できるよう情報作成を行なっています。
記事作成者プロフィール -
栗山弁護士
弁護士アドバイス:身辺調査を探偵に依頼する際には以下の点に注意して有効的な活用をしましょう。
・離婚や養育費を巡る争いの場合:配偶者・婚約者の不貞行為や不適切な行動を確認するためには、身辺調査が必要になるケースがあります。探偵調査を利用することで離婚訴訟や養育権の争いにおいては重要な証拠として活用できる可能性があるため、探偵を併せて利用する際は弁護士に相談しましょう。
・信頼性の確認の場合:信用問題が起きた際に、相手の身辺情報が必要になることがあります。正しい情報を得ることで法的解決もスムーズに行えるため、専門家の調査利用が有効だと言えます。
※探偵興信所はじめて相談室の記事は、探偵調査員が作成後、弁護士と心理カウンセラーによる監修を行い、相談者や一般ユーザーのコメント、意見を反映させて掲載しています。相談内容や事例は過去の相談例を元に一部変更して記載しています。
お問い合わせ24時間対応
- メールで問い合わせる
-
メールフォームから
お問い合わせの方はこちら
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
- ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
- ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
関連記事
-
夫の不倫相手からの嫌がらせをやめさせたい
「無視していれば落ち着くだろう」と我慢していたのに、日に日に‥
-
ECサイトが偽サイトによる被害を防ぐための探偵利用
近年、インターネット上での詐欺行為が増加しており、その中‥
-
身に覚えのない浮気を捏造されたら?捏造された証拠を覆す方法を探偵が解説
「身に覚えのない浮気を捏造された」 そのような状況下では‥
-
出版業界が著作権侵害を解決するために探偵調査が有効な理由
昨今の出版業界では、デジタル化の進展とともに著作権侵害の‥
-
テレワーク社員の業務状況を知りたい
テレワーク社員の業務状況を確認せずに放置すると、生産性の‥
-
夫とセカンドパートナーの関係は不倫として認められる?境界線と対処法を探偵が回答
夫が特定の女性と親しくしていると、「これは不倫なの?」「‥
-
梅毒になった彼氏は浮気している?彼氏の感染原因を探る方法と適切な対処法を探偵が回答
彼氏が梅毒に感染していることを知り、浮気の可能性を疑って‥
-
元彼にストーカー行為をやめてほしい
元彼からのしつこいストーカー被害に悩んでいませんか? ‥
-
不動産業者が直面する賃貸トラブルを探偵調査で解決する方法
不動産業者が日常業務で直面する賃貸トラブルは、家賃滞納や‥
-
投資の勧誘をしてくる友人が信用できるか確かめたい
「あなたにも幸せになって欲しいから」と信頼している友人か‥
-
映像制作会社の著作権侵害における探偵調査事例
「情熱を注いで創った作品なのに…」映像制作‥
-
低コストで行う不正行為の証拠収集事例
不正行為は企業や学校などあらゆる場所で発生し、重大な社会問題にな‥
-
SNSの嫌がらせを止めたい
SNSでの嫌がらせに悩む方にとって、「何をすべきかわから‥
-
ゲーム友達に貸したお金を返してほしい
「信用して貸したのに」オンライン友人に貸したお金が返って‥
-
会社でのMBTIハラスメントを止めさせたい
「あなたのMBTIタイプでは適正がないから」と、実際の自‥
-
失踪したうつ病の母の居場所を特定したい
「母が突然、姿を消した」そのような状況に陥ると、母のこと‥
-
SNS上での企業アカウントなりすまし被害に対応したい
企業アカウントは、多くの人に親近感を抱かせ、ブランドへの‥
-
会社の倉庫から商品を窃盗している社員を特定したい
会社の倉庫に置いてある商品を窃盗されたという事件は、決し‥
-
夫がマッチングアプリを使って不倫しているかもしれない…証拠を押さえる方法と対処法を探偵が解説
「夫がマッチングアプリで不倫しているかもしれない&hel‥
-
自社の偽サイトによって発生した苦情を解決したい
自社の情報が無断で使われた偽サイトとそれによる苦情にお困りではあ‥
-
職場でのいじめの証拠を集めたい
職場でのいじめは、心に深い傷を残す問題です。放置しておく‥
-
所属アイドルのディープフェイクポルノを削除させたい
AI技術の進化によって、利便性が高まった昨今。しかし、そ‥
-
メンズエステで美人局に遭ったらどうしたらいい?脅迫・金銭トラブルから身を守る方法を探偵が回答
「メンズエステで美人局被害に遭った…どう対‥
-
障がい者施設で娘が虐待を受けているかも…娘を守る方法を探偵が回答
「最近、娘の様子が変わった」「施設で何かされているのでは‥
-
不倫相手の男性が浮気しているかもしれない
「なんか最近、出会った頃より冷たい」不倫相手の浮気疑惑に‥
-
息子が利用している留学エージェントの詐欺疑惑の真相を知りたい
留学エージェントの詐欺疑惑を放置すると、金銭トラブルに巻‥
-
マッチングアプリを退会してない彼氏は浮気している?疑念を確かめる方法を探偵が解説
「マッチングアプリを退会してない彼氏は浮気している?」と‥
-
頻繁に非通知でクレーム電話をかけてくる人に対処したい
非通知で頻繁にクレームの電話をかけられると、従業員の精神‥
-
妻と不倫相手を別れさせるにはどうしたらいい?問題の背景と適切な対処法を探偵が回答
「妻と不倫相手を別れさせたい」と悩むのは非常につらいこと‥
-
娘が歌舞伎町のホストに通っているかもしれない…親が今できることを探偵が解説
「娘が歌舞伎町のホストに通っているかもしれない」と悩んで‥