近年、マッチングアプリやSNSを利用したデート商法が増加しています。本記事では、恋愛感情を利用して高額な商品を販売する手口の一例として、宝石デザイナーを装った男性による詐欺事例を紹介します。被害に遭わないための警戒ポイントや、契約後の対処法についても詳しく解説します。クーリングオフや消費者契約法の適用範囲など、被害を最小限に抑えるための具体的なアドバイスの提供をしています。
女性も騙されるデート商法の手口
2024-11-13
2024-08-19
- 目次
- 相談事例|『マッチングアプリで出会った男性からダイヤを勧められて・・』
- 女性も被害に遭うデート商法
- マッチングアプリで業者を見極めるポイント
- もしもデート商法の被害に遭ったら?
- 探偵興信所の民事トラブル調査
- まとめ
- 記事監修
- この記事のキーポイント
- クーリングオフ期間を過ぎても契約を取り消せる
相談事例|『マッチングアプリで出会った男性からダイヤを勧められて・・』
-
20代女性
マッチングアプリで知り合った男性と意気投合して会うことになりました。彼は宝石のデザイナーをしています。3回目のデートで彼の職場に誘われました。彼がデザインした指輪やネックレスを見せられて、好きなものを聞かれたのでダイヤの指輪がかわいいと答えました。彼は、「恋人には、僕がデザインした指輪をつけてもらいたい。」と言い、私も彼に好意を持っていたのでいらないとは言えませんでした。しかし、指輪は85万円と高額だったので買うことができず、今日は買えないと言ってもなかなか帰してもらえず、そのうち彼の社長が挨拶にきました。社長にも彼のデザインした指輪がいかに素敵か、ダイヤがいかに高品質なものかを熱弁されました。社長が彼の恋人だからという理由で、「指輪を特別に60万円にするよ」と言われました。なかなか帰してもらえずクレジット契約しました。 解約してダイヤを返品したいです。
※相談事例は探偵興信所(社)が収集したデータより一部内容を変更して掲載したものです。
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
女性も被害に遭うデート商法
デート商法とは?
デート商法とは、被害者の恋愛感情を利用して高額な商品を売りつける手法のことです。女性が加害者と男性が被害者のイメージがあるデート商法ですが、女性をターゲットにした手口も増加しています。商品を売りつけたあとはクーリングオフ期間である8日間を待って加害者は姿を消したり、音信不通になります。
ターゲットになりやすい女性のタイプ
デート商法のターゲットになりやすい女性には特徴があります。20代の若い女性はまだ、社会経験が少ないことも多い、恋愛に理想を求めがちです。そのようなタイプの女性は騙しやすいため、デート商法のターゲットになることがあります。
- 社会経験が少ない
- 恋愛に対して理想がある
- 孤独感や寂しさを感じてる
- 経済的な余裕がある
- 自己肯定感が低い
- 積極的に出会いを求めている
デート商法の出会いの場
近年のデート商法では、マッチングアプリやSNSを利用してターゲットを探す傾向にあります。もちろん本来の目的を隠して近づいてきます。ターゲットに恋愛感情を抱かせるために価値観が合うように見せかけ、女性に好意を抱かさせるため注意が必要です。
-
キーポイント
デート商法は恋愛感情を利用した悪質な販売方法です。男性に好意を抱いている女性は嫌われたくないという思いから高額な商品を売りつけられても断りづらく、購入してしまいます。また、仲間の関係者に囲まれ、断れなかったというケースも見られます。最終的的に男性と連絡がとれなくなり、ここではじめて騙されていたことに気づくこともあります。
マッチングアプリで業者を見極めるポイント
マッチングアプリに潜むデート商法販売員
マッチングアプリには実に多くの業者が紛れ込んでいます。もちろん、純粋に出会いを探している人もいるでしょう。しかし、被害に遭う人が一定数いることも事実です。では、どうやって業者を見分ければよいのか。以下のような特徴は業者の可能性が高いため注意が必要です。
- 職業や年収を聞いてくる
デート商法でターゲットを見極める重大なポイントが「お金」です。ターゲットにお金がなければ商品を買ってもらうことはできません。職業が安定していればローンを組むことも可能です。年収がそれなりにあればある程度、貯蓄もあると予想できます。直接的な聞き方をすれば怪しまれるため、それとなく聞き出そうとします。
- 過去の恋愛経験
恋愛経験が少ない女性の方がターゲットになりやすいため、過去の恋愛経験や好きな男性のタイプなどを聞き出します。また、あえて恋愛の話をすることで女性に恋愛対象として見てもらいやすくなる効果もあります。
- プロフィール写真がイケメン
デート商法においてはある程度外見が整っている男性が販売員として活動しています。恋愛感情を利用したデート商法では販売員が清潔感のあるイケメンであることが多い傾向にあります。
- テンプレっぽいメッセージ
マッチングアプリやSNSではまずはメッセージのやりとりから始まります。メッセージがテンプレっぽい場合は注意が必要です。一括で送信している可能性があります。そこから返信がきた女性をターゲットにしています。
- 進展が速い
純粋に出会いを探している場合では実際に会うまでにある程度の時間をかけるのが一般的です。その反対に業者の場合はすぐに会おうと距離を急速に縮めてきます。知り会って間もなく、会おうとしてくる場合は何らかの目的がある可能性が高いでしょう。
もしもデート商法の被害に遭ったら?
クーリングオフ制度を知っておこう
クーリングオフとは契約書面を受け取った日を1日と数え、8日以内であれば無条件で契約を解除できる制度です。しかし、デート商法の場合、クーリングオフをさせないために敢えて8日間は女性と密に連絡を取り、周囲に相談させないように仕向けます。契約後に不安を感じたら必ず相談するようにしてください。
消費者ホットライン | 118 |
---|
消費者契約法の対象であるデート商法
デート商法は消費者契約法の対象となりました。これにより、クーリングオフ期間が過ぎても契約を解除することができるようになりました。消費者契約法による契約の取り消し行使期限は以下になります。
取消権を行使できる期間
- 契約の締結から5年間
- 消費者が誤認に気付いたり、勧誘による困惑を脱したりするなど、取消しの原因となっていた状況が消滅したとき(=追認できるとき)から1年間
※政府広報オンラインより
探偵興信所の民事トラブル調査
民事トラブル調査
民事トラブル調査では、ご自身だけでは解決が難しいトラブルを解決するための情報や証拠などを収集する調査になります。探偵更新所では弁護士と提携しているため、予め法的措置も視野に入れた調査が可能です。デート商法に関するトラブル等は民事トラブル調査をご利用ください。
まとめ
24時間無料相談窓口
デート商法ではその手法が巧みなこともあり、騙されてしまう被害者が増加しています。契約を迫られてもその場で契約をしないことが重要です。あまりにも長時間拘束される場合は警察に通報することも視野に入れてください。民事トラブルに関する相談は24時間無料相談窓口より受け付けています。お悩みの方はご利用ください。
記事監修
カウンセラーからのアドバイス
-
専門家の見解
心理カウンセラー大久保圭祐
返品に関しては、早急に専門に相談するなど必要な手続きを行うことをおすすめします。再びこのようなことが無い様にしたいところです。ダイヤのデザインが気にいって購入されたのであればお話は変わりますが、お相手の顔色を窺って購入に至ったのであれば、その時にどのようなことを考えたり、感じたのでしょうか?振り返ってみると良いと思います。
お問い合わせ24時間対応
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
- ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
- ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
関連記事
-
借金を繰りかえす夫と離婚したい
夫の借金が原因で将来に不安を感じていませんか? 借金を‥
-
鍵業者を呼んだら高額請求された
この記事では、悪徳な鍵業者の特徴やトラブル回避のための対‥
-
女性上司のセクハラをやめさせたい
本記事では20代男性が女性上司からセクハラを受けている事‥
-
労働トラブルを解決したい
近年、職場での労働トラブルが増加しています。そんなストレ‥
-
【誹謗中傷、名誉毀損】ネットトラブルの犯人を特定するには?名誉を守る方法
「ネットトラブルの犯人を特定するには?」と悩んでいるあな‥
-
パパ活で知り合った女性から脅されているが穏便に解決したい
パパ活トラブルを穏便に解決するための方法として、証拠の収集、弁護‥
-
25万円の予算でできるネットストーカー対策
ネットストーカーは、SNSやネットを通じて誹謗中傷や監視行為を行い、被害‥
-
マッチングアプリで出会った人からのリベンジポルノを解決したい
現代の出会い方として普及しているマッチングアプリ。しかし‥
-
妻の不倫相手の家が知りたい
この記事では、慰謝料請求のために必要な証拠の確保方法や、不倫相手‥
-
隣家の防犯カメラは嫌がらせ?プライバシー侵害や嫌がらせへの対策を探偵が回答
「隣家の防犯カメラが嫌がらせとしか思えない」 そう感じて‥
-
被害妄想が激しい隣人とトラブルになったらどうしたらいい?問題をエスカレートさせずに解決する方法を探偵が回答
「被害妄想が激しい隣人に耐えられない」 そう悩んでいる方‥
-
妻に子供の親権を渡したくない
「子供の親権をどうしても譲れない」そう考えているあなたに‥
-
金銭トラブル|逃げている相手の住所が知りたい
友人に貸したお金が返ってこない、連絡が取れない、住所が不明などの‥
-
旦那の浮気相手が弁護士をつけてきたので応戦したい
「旦那の浮気相手が弁護士をつけてきた」という事態に直面すると、多‥
-
催眠商法にハマった高齢母を救って
高齢者が高額な商品を購入してしまう催眠商法について解説し‥
-
夫が養育費を支払ってくれない…未払い時に取れる手段と証拠の集め方を探偵が解説
夫が養育費を支払ってくれない…と悩んでいる‥
-
有利にモラハラ妻と離婚したい
愛し合って結婚したはずの奥さんからのモラハラで、心を痛め‥
-
LINEで送金詐欺をした犯人を訴えたい
公共料金やネット料金など、ライフラインの請求や支払いがL‥
-
褒め上げ商法|「叔母が高額なお金を支払っている」
80代の女性が趣味の絵画を通じて、高額な契約を結んでしま‥
-
オンラインサロントラブル|入会金を返金してもらいたい
SNSで知り合った相手からオンラインサロンへの勧誘を受け‥
-
LINEで騙された情報商材詐欺の証拠を集めたい
「簡単に稼げる副業」と謳うLINEを悪用した情報商材詐欺‥
-
不倫相手が既婚者と知ってた上で付き合っていたことを証明したい
夫が不倫をしていた場合、不倫相手が既婚者だと知っていたかどうかを‥
-
不倫相手からの嫌がらせをやめさせたい
夫の不倫問題が解決したにもかかわらず、不倫相手からの嫌が‥
-
担当ホストを訴えたい
「いつの間にこんな売掛金増えてたっけ…」担‥
-
借金をさせてまで迫る儲け話に注意
20代男性が、アルバイト先の上司から持ちかけられた「確実‥
-
断れずに契約してしまった高額な美容医療を解約したい
この記事では、美容医療クリニックでの強引な勧誘による高額‥
-
120万円以内でのストーカー行為証拠収集事例
ストーカー被害は近年、SNSの普及に伴いますます巧妙化し、誰が加‥
-
ぼったくりバーを見つけて返金をしてもらいたい
マッチングアプリでの出会いから始まったデートが思わぬぼったくり被‥
-
副業詐欺の被害に遭った証拠が欲しい
「副業で収入を増やしたい」「楽に稼げる方法があるなら試し‥
-
夫の元奥さんからの嫌がらせをやめさせたい
30代女性が、夫の元奥さんからの嫌がらせに悩んでいる事例‥