探偵興信所一般社団法人の役割についてご説明します。探偵興信所ができること、依頼者にとって探偵興信所を利用する価値についてまとめました。また、探偵興信所では調査終了後のアフターフォローを行っています。依頼者の為に特化したアフターフォローをご用意しております。
探偵興信所が考える探偵の役割と利用価値について
2024-02-09
2022-10-03
- この記事のキーポイント
- 探偵興信所の役割
- 探偵興信所ができること
- 探偵興信所の利用価値
- 問題解決に向けて
- 探偵興信所のアフターフォローを紹介
探偵興信所の役割
探偵興信所の役割について
探偵の役割は、主に民事での問題を解決をするために用いられます。警察は、事件を解決することを目的としていますが、探偵は個人や企業で起こった問題、悩み事や問題を解決することを目的としています。警察は事件が起きないと捜査ができない場合がありますが、探偵は事件が起きる前に調査を行う事が可能です。相談者が抱える悩みや問題を解決するだけではなく、問題を未然に防ぐことこそ探偵の役割だと考えております。業務を通じて、個人、企業、家族、地域、社会の安全や安心した日常を過ごせるように、探偵興信所は邁進してまいります。また、探偵興信所では情報収集や証拠収集、尾行・張込みによる監視、コンサルティングなどの役割を持ち、調査対象者の行動や状況を把握し、依頼人が問題を解決するための情報を提供しています。
- 【情報収集・証拠収集】
探偵興信所は、依頼に基づき調査対象者の行動や生活状況などから情報収集を行います。また、証拠を収集することで、疑わしいと感じている事象についての裏付けをとることも可能となります。
- 【尾行・張込みによる監視】
調査対象者を尾行や張込みによって監視することで、調査対象者の行動や動向を把握します。依頼人が知りたいと思う情報や、証拠を収集することが可能となります。
- 【アドバイス・コンサルティング】
探偵興信所は依頼人が直面している問題や悩みに対して、過去の解決事例を基に解決策を提供しています。
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
探偵の利用価値
探偵興信所の利用価値について
探偵興信所を利用する価値として、専門家だからこそできる確実な証拠の収集や高度な調査技術の活用、法律や倫理規定に対する専門的なアドバイスの提供などがあげられます。
- 【的確な判断ができる】
探偵調査により、依頼人が知りたい情報や証拠を収集することができます。調査対象者の行動や状況を把握することができるため、調査結果を基に依頼人が的確な判断をすることが可能になります。
- 【問題を解決できる】
探偵調査よって判明した情報や証拠に基づき、問題を把握することができるため対応策を構築し問題を解決することが可能になります。
- 【不安や悩みを払拭できる】
探偵調査によって判明した情報や証拠を確認することで、疑わしい事案や不安に感じていたことを正確に把握することが可能になります。問題の解決と共に、不安や悩みを払拭することができます。
- 【時間や労力を軽減できる】
調査対象者をご自身で調べるのは、失敗や発覚するリスクが高く困難を極めます。探偵の経験や調査技術を活用することで実質的に依頼人の時間や労力を軽減でき、負担や手間を省くことに繋がります。
- 【専門的なアドバイスの提供】
探偵興信所は、これまでの経験から調査対象者との交渉における知識や法的対応の知識が豊富なため、専門的なアドバイスをさまざまな角度から提供することが可能です。
調査結果から問題解決
問題解決について
問題を解決するには、調査結果を正確に把握し、問題の根本的な原因を特定することが重要になります。問題の原因を把握して問題解決までの道筋を立て、実行と経過観察を行いながら、問題を根本的に解決していく必要があります。調査結果から問題を解決するまでの過程を経て、起きている問題を根本的に解決していくことが必要です。解決方法はそれぞれ異なります。ご自身に合った解決方法を見つけるために、探偵興信所の調査を利用してください。
- 【調査結果を正確に把握する】
調査で得られた情報を正確に把握したうえで、分析し、問題を解決するための適切な手段を選択します。
- 【原因を特定する】
調査結果から問題の根本的な原因を特定し、解決するための具体的な対策を立てる必要があります。仮に、原因が特定できない場合は、さらに追及した調査を行う必要があります。
- 【対策の実行】
問題を解決するための対策方法を立案し、実行します。対策を実行する際には、専門家等が必要になる場合があるため、費用や時間等を考慮する必要があります。
- 【結果の確認】
対策方法を実行した後は、その結果を確認します。結果が出ていない場合は、再度対策方法を見直す必要があります。
調査後のアフターケア
アウターケアについて
調査後のアフターケアとは、調査が終了した後に、依頼人に対して提供されるサポートやフォローアップのことです。調査後のアフターケアは依頼人にとって非常に重要なものになります。依頼人が調査結果を適切に活用できるように、調査後もサポートやアドバイスを欠かさないことで、依頼人の問題を完全に解決することができます。
- 【調査報告書の提供】
調査の結果と情報をまとめた調査報告書を提供します。調査目的、調査手法、調査結果、証拠などを詳しく記載しております。法的対応時にも活用できます。
- 【アドバイスの提供】
調査結果を基に必要な場合は、訴訟や警察への報告などの法的手続きの進め方や、問題解決のためのアドバイスを行っています。
- 【プライバシーの保護】
調査で得た情報や証拠は、依頼人のプライバシーを保護するために慎重に扱われます。調査終了後には、提供された情報や、提供した情報の破棄や削除など、適切な対処を行います。
- 【フォローアップ調査】
必要に応じて調査後も、問題解決の進捗状況を確認し、適切なフォローを実施致します。
- 【各種専門家の紹介】
調査結果を基に、必要な解決方法に応じて、弁護士等の各種専門家をご紹介致します。
お問い合わせ24時間対応
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
- ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
- ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
関連記事
-
探偵依頼中のセカンドオピニオン
探偵利用を初めてされる方の中には、探偵依頼内容や調査内容、契約内‥
-
探偵調査FAQ
はじめて探偵を利用したいと思っているけど、そもそも探偵調査自体ど‥
-
はじめての探偵興信所選び
探偵へ調査依頼を検討しているが、「どこに頼めば良いか分からない」‥
-
依頼の流れ
探偵興信所に依頼をする際の流れについてご案内しています。どのよう‥
-
適正診断(その依頼は適正なものですか?)
探偵興信所では、探偵事務所に依頼した調査内容や調査費用が適正であ‥
-
方針と理念
探偵興信所一般社団法人が掲げる基本理念と方針についてご紹介します‥
-
探偵興信所一般社団法人の取り組み
私たち探偵興信所一般社団法人の組織力を強化するための取り組みにつ‥
-
探偵興信所への相談方法と窓口案内
探偵調査に関する相談方法、相談窓口についてご紹介します。探偵興信‥