本記事では、探偵事務所や興信所の身辺調査を依頼する前にご自身でも行えることについて解説をしています。自身でもできることをやっておくことで調査の成功率や費用削減にも繋がります。
身辺調査依頼前に自分で行えること
2024-02-27
2024-02-19
身辺調査を行う対象者の情報整理
探偵に身辺調査依頼を行う前に大切になることは、対象者の情報整理です。大前提として、探偵調査依頼には、必ず提供する情報が必要となります。ご自身が現在お持ちの情報を探偵社に提供してこれらの情報を元に調査を始めるためです。対象者の情報が全くない状態でも依頼は可能ですが、まずは調査を開始する起点が違ってきます。そのため、調査時間や日数がかかるために費用がその分高額になります。ある程度ご自身でも情報を整理しておき、有益情報を提供することによって調査を依頼した際にもスムーズな調査が行えるでしょう。たくさんの情報がない場合でも基本的な以下の情報を整理してメモしておきましょう。
必要となる基本的な情報
- 対象者の氏名
- 生年月日
- 住所
- 職場や通学先
- 住んでいる駅や路線
- 趣味やよく訪れる場所、お店
インターネット検索で情報収集
最近では、ネット検索によってご自身でも調べものをすることができますよね。誰もが一度はネット検索を試したことがあるはずです。身辺調査を行う際にも、対象者についてネット検索をしておけば基本的な情報や自分では把握していなかった情報が得られることがあります。ネット検索だけではなく、SNSにおいてもこれら方法が有効でしょう。SNSであれば、フォローしている相手、フォロワーなどから交友関係を知ることもできます。また、最近訪れた場所や生活状況などもSNSから多くのことを得られることがあります。
身近な人に話を聞いてみる
目的の人物について、身近な人(家族や友人など)から情報を聞いてみることも重要です。彼らが知っていることや、その人物の性格や行動パターンなどを聞き出すことができます。ただ、注意しなくてはいけないのが、対象者に調査を行っていることを知られてはいけない場合、身近な人に話を聞くことで本人に伝わってしまうことがあります。本人にいろいろと嗅ぎまわっているようにとらえられてしまうと、警戒心を持たれる可能性があり、探偵調査を行う際に不利になることがあります。あくまでも、調べていることを悟られないように情報を聞き出す必要があります。
公的な記録を調べる
公的な記録、例えば市役所や警察などの記録を調べることも役立ちます。住民票や過去の犯罪歴など、重要な情報が得られる可能性があります。ただし、この場合にもご自身と対象者の関係性によってはプライバシー侵害に当たることもあるため注意しましょう。また、親族や配偶者でない場合は公的機関から書類を取得することはできないことが多いことも理解しておきましょう。
はじめての方にも安心の探偵依頼を
探偵興信所一般社団法人は、はじめて探偵や興信所を利用される方に安心してご利用いただけるように、ご依頼の流れから調査内容まで分かりやすくご説明できるように心がけています。また、探偵業界全体の向上を目指し、探偵社のセカンドオピニオンとしても利用できるなど、調査依頼だけではなく誰でもお困りの際には利用できる社団法人を目指しています。
まとめ
自身で調査を行う際には、他人のプライバシーを尊重し、法律や倫理を守ることが大切です。不正確な情報を広めたり、プライバシーを侵害したりしないように気をつけましょう。上記で説明したように、探偵に身辺調査を依頼する前にはまずご自身で相手に情報について整理し、まとめておくことが重要です。無理に情報を得るのではなく行える範囲で情報収集を行いましょう。
-
記事作成者
身辺調査員K
この記事を書いたのは、身辺調査を担当しているK調査員です。探偵業22年の監修者の元、ユーザーの皆さんにとって有益な情報をわかりやすく提供できるよう情報作成を行なっています。
記事作成者プロフィール -
栗山弁護士
弁護士アドバイス:身辺調査を探偵に依頼する際には以下の点に注意して有効的な活用をしましょう。
・離婚や養育費を巡る争いの場合:配偶者・婚約者の不貞行為や不適切な行動を確認するためには、身辺調査が必要になるケースがあります。探偵調査を利用することで離婚訴訟や養育権の争いにおいては重要な証拠として活用できる可能性があるため、探偵を併せて利用する際は弁護士に相談しましょう。
・信頼性の確認の場合:信用問題が起きた際に、相手の身辺情報が必要になることがあります。正しい情報を得ることで法的解決もスムーズに行えるため、専門家の調査利用が有効だと言えます。
※探偵興信所はじめて相談室の記事は、探偵調査員が作成後、弁護士と心理カウンセラーによる監修を行い、相談者や一般ユーザーのコメント、意見を反映させて掲載しています。相談内容や事例は過去の相談例を元に一部変更して記載しています。
お問い合わせ24時間対応
- メールで問い合わせる
-
メールフォームから
お問い合わせの方はこちら
24時間無料相談・
お見積もりフォームFORM
24時間いつでも探偵がお答えしております。
- ※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
- ※送信後24時以内に回答が無い場合は0120-289-281までお問い合わせください。
- ※お急ぎの方は 電話無料相談をご利用ください。
関連記事
-
身辺調査の利用法
本記事では、探偵や興信所が行う身辺調査の利用法についてご案内して‥
-
企業が身辺調査を利用するケースとは
本記事では、探偵の身辺調査を企業や法人が利用するケースについて解‥
-
身辺調査で得られる情報とは?
本記事では、探偵興信所の身辺調査によって得られる情報についてご案‥
-
身辺調査にかかる費用
本記事では、探偵や興信所に身辺調査を依頼する際の費用についてご案‥
-
身辺調査FAQ
本記事では、探偵や興信所が行う身辺調査について、依頼人からのよく‥
-
身辺調査を依頼する際に確認することと契約方法
本記事では、身辺調査を探偵に依頼する際の契約について解説していま‥
-
法人向け身辺調査とは
本記事では、法人や企業における探偵や興信所に身辺調査を依頼する際‥
-
身辺調査で得た情報を有効活用するポイント
本記事では、探偵事務所や興信所の身辺調査で得られた情報を依頼人が‥
-
問題を未然に防ぐための身辺調査
本記事では、探偵による身辺調査を問題発生前に行う利点について解説‥
-
自分で行う身辺調査のリスク
本記事では、不正や疑わしいことがあった際に自分で身辺調査を行う際‥
-
身辺調査の種類とは?
本記事では、探偵事務所や興信所の身辺調査で得られる証拠についてご‥
-
身辺調査のメリットデメリット
本記事では、探偵や興信所が行う身辺調査のメリットとデメリットにつ‥
-
バックグラウンドチェックの有効性
本記事では、身辺調査をバックグラウンドチェックとして利用する際の‥
-
身辺調査が必要な時とは
本記事では、探偵の身辺調査が必要な時や有効的な利用方法について解‥
-
身辺調査とは
本記事では探偵や興信所が行う身辺調査について、基本的な説明を記載‥